めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

山形県の温泉

秋真っ盛りでした! 山形県「姥湯温泉 枡形屋」

秋真っ盛り!10日前の訪問になりますが姥湯温泉枡形屋にメンバーの皆さんと行ってきました。ちょうど紅葉がピークでめちゃ綺麗でした。吊り橋を渡ると、小さく姥湯温泉の建物が見えてきます。この日は前日に初雪が降ったみたいで、橋の上に雪が積もってそ…

山形県最上町「満沢温泉土管の湯」セクシーショット有!

見渡す限り田んぼのこの集落は山形県最上町にあります。残暑を乗り越え、季節は実りの秋。稲穂が黄金色に輝いています。あまり下調べをせずに来てしまったので見つかるか不安でしたが、おや?田んぼの端っこに、小さな小屋がありましたよ~小屋の方に近づい…

絶景!山形県 肘折温泉「初恋足湯」

温泉街の最奥地にあって、源泉公園として整備されています。小屋が見えてきました。丸いオブジェからお湯が流れてくる飲泉所でしたが、今はお湯は出てませんでした。これは、肘折温泉の源泉です。 濛々と湯気が立ち昇っています。触るとあっちっち。激アツで…

マニアたるもの!アオミドロの?「石抱温泉」に挑戦しました!!

混浴!肘折温泉 ゑびす屋旅館 - めっちゃおもろい温泉ぷらす ↑昨日は肘折温泉 ゑびす屋旅館さんをご紹介しましたが、今日はゑびす屋旅館さんが管理している野湯をご紹介します。 ご紹介するのは、温泉マニアだったら名前くらいは知っているであろう有名な野…

混浴!肘折温泉 ゑびす屋旅館

肘折温泉ゑびす屋さんにやってきました。肘折温泉に不似合いの大画面モニターと大型スピーカーが設置され、JAZZが流れていました。今回旅館「ゑびす屋」さんにやって来たのはちょっとした思惑があっての事なんです。山奥に湧く秘湯「石抱温泉」に行きた…

源泉かけ流しの湯と喫茶食事・名人のゆ

かみのやま温泉に廃業した旅館をリノベーションしたカフェがあります。元々旅館だったので温泉も併設しているんですよ~中に入るとまずは喫茶スペースです。レジで入浴料(350円)を払うと、女将さんが温泉の場所を教えてくれました。早速入浴します。脱衣所…

山形県蔵王温泉「川原湯共同浴場」

山形県蔵王温泉「河原湯共同浴場」にやってきました。この日は朝からずっと雨でしたが、小雨になってきました。無人なので、ここに200円を入れて入浴します。脱衣場はこんなの。硫黄の香りがぷぅんとします。脱衣場はこんなの。硫黄の香りがぷぅんとします。…

山形県米沢市 小野川温泉共同浴場 「尼湯」

小野川温泉共同浴場 「尼湯」は温泉街の真ん中の道路の分岐にあります。玄関の自販機で入浴券を購入します。嬉しいですね!200円でした♪購入した入浴券は脱衣籠の下に差し込むところがあるのでそこへ差し込みます。そうすることで他の人が、ちゃんと券を購入…

山形県最上郡鮭川村「トトロの木」&「羽根沢温泉ホテル紅葉館」

山形県の鮭川村(さけがわむら)にある「トトロの木」と呼ばれている巨木があるということで行ってきました。ピンとこない方もいらっしゃると思いますので、ちょっとトトロ風にアレンジしてみました♪どうですか?こうすればトトロに見えるでしょ?(笑)トト…

山形県の思い出の温泉

2018年6月のカレンダーは銀山温泉大正ロマン「湯ノ沢間欠泉湯の華」は標高800mのところにある秘湯で、日本で唯一入浴できる間欠泉露天風呂を持つ珍しい温泉宿でしたが廃業してしまいましたね!姥湯温泉 桝形屋「山姥の湯」根っこ風呂【日本秘湯を守る宿…

山形県「姥湯温泉 枡形屋」

車酔いでふらふらになりながらも、やっとここまでたどり着きました。吊り橋を渡ると、いよいよ姥湯温泉桝形屋。枡形屋は、こんな場所によくぞと思うような秘境に建つ一軒宿です。 姥湯温泉は室町時代の後期、天文2年(1533)に発見されたといわれ、以後470年…

紫陽花の温泉&さくらんぼ

もうすぐ、6月ですね!ということで過去に出会った紫陽花の写真を集めてみました♪紫陽花と言ってもこの紫陽花は造花ですね!白い紫陽花って、珍しくないですか?こちらは2年前撮影した浜寺公園内の紫陽花です。こちらは先日もご紹介しましたが、一風変わった…

色づいてました!山形県「姥湯温泉 枡形屋」

吊り橋を渡ると、いよいよ姥湯温泉桝形屋。枡形屋は、こんな場所によくぞと思うような秘境に建つ一軒宿です。 滑川温泉はまだ少し早かったこうようでしたが、姥湯温泉の紅葉はもっと進んでいました。 駐車場から橋を渡って、入り口まで約5分です。着きました…

滑川温泉 「福島屋旅館」露天風呂

さて、昨日に引き続き滑川温旅泉 「福島屋旅館」をご紹介しますが、今日は 露天風呂の方を記事にしたいと思います。廊下の突き当りが露天風呂です。突き当りで草履に履き替えます。 左方面に岩露天風呂があり、右側に見えるのが檜風呂の脱衣所です。檜風呂の…

滑川温泉 混浴 内湯&朝食

宿泊すると、朝風呂に入れるのが何よりの贅沢ですよね~まずは混浴の内湯から。混浴ですが脱衣場は男女別に別れていました。掛け湯の浴槽です。泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉、泉温:53.6℃Ph:7.2ここ混浴の内湯は、湯治目的の…

滑川温泉 「福島屋旅館」女湯&夕食

もう、すっかり日が暮れてしまいましたが、滑川温泉福島屋さん到着です。「福島屋」さんは日本秘湯を守る会のお宿で、開湯が宝暦13年(1763年)上杉藩主様の許可のもと建てられたそうです。入り口正面にはスナック菓子やジュース、ビールも売られていました…

滑川温泉 「福島屋旅館」 露天風呂

さて、昨日に引き続き滑川温旅泉 「福島屋旅館」をご紹介しますが、今日は 露天風呂の方を記事にしたいと思います。 廊下の突き当りが露天風呂です。まずは、檜風呂から。檜風呂の脱衣所は男女兼用。空いていれば貸し切りとしても利用できるそうです。泉質:…

滑川温泉 「福島屋旅館」 内湯

米沢八湯のひとつ滑川温泉は、500年ほど前に平家の侍斉藤盛房が前川で滑って転んで温泉を発見したという由来があるそうな。入り口正面にはスナック菓子やジュースが売られていました。左側が受付です。本来なら本来なら日帰り料金500円をお支払いするとこ…

蔵王温泉 下湯共同浴場&さくらんぼ狩り♪

木造のいかにも共同浴場といった造りは「河原湯共同浴場」と同じ。入湯料金も同じ200円で入り口にある料金箱へ収め早速入場します。 それでは早速入浴してみましょう!掛け湯の浴槽が手前にあります。まず、ここで掛け湯して・・・泉質:酸性・含硫黄-アルミニ…

山形県蔵王温泉「河原湯共同浴場」

ここは山形県蔵王温泉「河原湯共同浴場」です。いつもは関西中心で活動しているおもろいなのに最近のおもろいときたら、新幹線や飛行機まで使って温泉に行く。今回も飛行機で仙台まで行き、更にレンタカーで蔵王まで来たのでした。「遠くまで来たもんだなぁ…

【日本秘湯を守る宿】新高湯温泉 後編

昨日は【日本秘湯を守る宿】新高湯温泉 前編をアップしましたので、本日は後編をアップします。まずは、吾妻屋旅館 朝食から。温泉卵、納豆、鮭、海苔、蕨のお浸し、煮物で東日本の山里の朝ごはんでした。朝には体調もすっかり回復し、朝からがっつり食べま…

【日本秘湯を守る宿】新高湯温泉 吾妻屋旅館 前編

昨年のちょうど今頃、東北でお泊りしたお宿は【日本秘湯を守る宿】新高湯温泉 吾妻屋旅館 でした。 吾妻屋旅館は旅館のサイト等で“山奥”にあることを強調しているのですが、旅館の前まで車で入れることもあり、到着したときはそれほど山奥という感じはしませ…

足元湧出の岩風呂♫ 赤倉温泉 湯守の宿 三之亟

赤倉温泉三之亟の名物とも言える温泉は混浴内湯の岩風呂です。脱衣所は男女別ですが中は1つになっています。湯船は合計3つあります。入ってすぐにあるのが深湯と呼ばれる一番ぬるめ。奥に中湯と呼ばれる湯船があります。天然の岩石を削ってくり貫いて作ら…

大満足!赤倉温泉湯守の宿 三之亟 前編

鹿児島旅行の記事の途中ですが、鹿児島 ばかりだとそろそろ飽きてきたと思うので ここで山形の温泉の記事を挟みたいと思います。赤倉温泉三之亟は宮城県と山形県を結ぶ国道47号線から少し中に入ったところにあります。鉄道では陸羽東線赤倉温泉駅下車です。…

2018年6月のカレンダーは銀山温泉大正ロマン

貸衣装のあいらすげーなさんでは、はいからさんの衣装を着て 大正末期から昭和初期に建てられた、洋風木造多層の建物が軒を並べる 銀山温泉をお散歩することが出来ます♪ ※この写真がカレンダーに採用されました。 撮影の合間、ちょっと息抜きにお買い物♪可愛…

6月は 広河原温泉「湯ノ沢間欠泉湯の華」混浴露天風呂

鳴子温泉の湯巡り記事の途中ですがちょっとカレンダーの記事を挟ませて いただきますね!♪ 既にお手元にカレンダーが到着し、ご覧いただいた方もいらっしゃいます。 来年のカレンダーはおもろいの自信作なので、有難いことにお褒めのお言葉 も多数頂いており…

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m