めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

グルメ

銀婚湯「トチニ」「どんぐり」の湯

早朝2湯巡って、トチニの湯に入ろうと思ったら1時間くらい待ちそうだったからその間朝食を頂くことに。先だしは、温泉卵、松前漬け、大根煮物、花豆、小鉢に白菜と法蓮草のおひたし。朝からたっぷり歩いて2湯浸かったから、朝ごはんも美味しくいただけま…

銀婚湯に行ってきましたダイジェスト!

今回の函館旅行のメインイベントとして湯友たちが用意してくれたのが、道南の秘湯「銀婚湯」への旅でした。1万坪とも言われる広大な敷地の中に、5つの源泉があってそこに宿泊者専用の手作りの貸切風呂が5か所あります。中でも宿から一番遠い「トチニの湯…

【長野県上田市】六文銭の超デッカイかき揚げそば!!〜千本桜〜

やってきましたのは「信州 上田 手打ちそば 千本桜」場所は「上田市観光会館内」にあって、「上田城 二の丸橋」のすぐ目の前にあります。お目当ては六文銭かき揚げ天ざるそば!六文銭かき揚げそば、なるほどちくわで六文銭を表現してるんですね!かき揚げは…

奥飛騨温泉郷で人気のお店! コスパ最高うな亭のうな丼

ひとっ風呂浴びたあと11時にやってきたのはこちら「うな亭」です。「うな亭」さんは、奥飛騨温泉郷のど真ん中にあります。お品書きには並、中、上、特上とあって、鰻の量で違うようですが、めっちゃ安ないですか!? 税込価格で並なら1,100円だし上丼でも2…

大分県由布市「黒嶽荘」で涼しいひと時を過ごしました!

九重連山の黒岳の中腹、白水鉱泉の一軒宿「黒嶽荘」にやってきました。3年前来た時は日帰り入浴も出来たのですが、今は入浴は宿泊者のみしかできないそうです。素麺をはじめ、他にも色々ありましたが2時位だったかな?お昼を過ぎてたので定食類は全て売り…

塩湯 新鮮な海の幸がてんこ盛り! 

大分県佐伯市にある『塩湯』に行ってきました。『塩湯』は、その名の通り天然の海水を使った珍しいお風呂と、新鮮な海鮮料理が楽しめるお店です。お店の前は大行列!受付表に名前を書いて待ちます。湯友が先に名前を書いてくれていたのですがそれでも10組待…

アマネクイン別府 ホームページ得点でお得に宿泊♪

別府市内にある本日の宿へ。別府駅徒歩3分『アマネク別府ゆらり』安宿やのに、カッコええやん。と思ったらこっちとちゃうかった(汗)右手の茶色のビジネスホテルみたいなのがおもろいの予約したお宿でした(汗)旧松美→現『アマネクイン別府』まずはチェック…

シマノカキ シンエイマルの大入島産 生牡蠣!

此方は大分県佐伯市は葛港にあります牡蠣小屋。新栄丸大入島で育った牡蠣を地元、佐伯市で食べてほしいと数年前に「シマノカキシンエイマル」が出展されました。外観は白テント。この日が最終日で、もう終了したところでしたが電話しておいたので中に入れて…

『驚きの24時間営業と100円ビール!!』白頭山 (小倉駅前店)

小倉駅前路地裏にある「白頭山」。この辺は、駅前なんですがストリップや風俗街が密集しているディープゾーン。店の入り口上にも、その看板が見えますよね!ここはお隣のお店。早朝なので、シャッターも閉まってるしこんなことしても怒られませんでした(汗…

九州アプリくじきっぷ第3弾 で佐伯に行ってきました♪

まずは大阪から夜行バスに乗って小倉までやってきました。 博多発 九州アプリくじきっぷ第3弾 大当たりは全九州3日間乗り放題!|JR九州 ということで、出発の数日前、JR九州のアプリくじをやってみた結果「大分」が当たりました! 当選確率博多から別府・…

熱海 お肴野郎 清介(おさかなやろう きよすけ)

7月のことになりますが、平日のある日ランチに天丼を食べてきました♪今回ご紹介するお店は、熱海にある「お肴野郎 清介」です!!しばらくして天丼が運ばれてきました!!注文したのはこちら、海鮮・野菜のめが盛り天丼(2,838円)!!すご~い!3㎏もある…

ぎょうざの満州 食事編

ぎょうざの満洲といえば、実は温泉宿を経営している食堂の温泉ってことで前々からずっと行ってみたかったのですが、なかなかチャンスが無く今回やっと来ることができました♪中に入ると自分で下駄箱に靴を入れて(土足禁止)、食堂は空いてますかと聞くと「今…

2025年上半期 美味しかったもの色々

雲見温泉 漁師の宿 えびす屋(前編) - めっちゃおもろい温泉ぷらす 『峠の釜めし本舗 』おぎのや本店で釜めしを食べてきました♪ - めっちゃおもろい温泉ぷらす 踊れる温泉民宿 伊豆稲取温泉 宝 栄 丸に宿泊!(前編) - めっちゃおもろい温泉ぷらす 囲炉裏で…

長野県 鹿教湯温泉の混浴が危うい!

日帰り入浴したのは今から約3年前、鹿教湯温泉に入ってすぐの場所に建っているのがホテル天竜閣です。お世辞にもホテルって感じではなく、まるで廃墟!って感じでしたが、今年の6月に立ち寄ってみると更に荒れてましたね。廃業して1年半くらいですね。こ…

雲見温泉 漁師の宿 えびす屋(後編)

翌朝です。早起きして海岸にある「渚の足湯」までお散歩に行きました♪目の前には海が広がり、そして、運が良ければ富士を望むことが出来る足湯スポットですが残念ながらこの日富士山は見えませんでした。富士山は見えなかったけど、温めで海風が心地よくての…

雲見温泉 漁師の宿 えびす屋(前編)

豪華で新鮮な海鮮料理を食べたいと思って企画し、募集しましたが3人しか集まりませんでした。1日3組しか取らないみたいなので予約が取りにくいかもです。なんと、チェックインは14時から。この日は全館貸切。元々女将さんが法事の予備日として休んでた…

『峠の釜めし本舗 』おぎのや本店で釜めしを食べてきました♪

『峠の釜めし本舗 』は1885年、明治18年創業の駅弁屋さんです。 JR東日本 信越本線 横川駅前にありますが、まずは駅から 釜めしは、横川駅ホームからでも購入可能です。駅構内の売店とと外の売店がはつながっていました。こちらの営業時間は10時から16時(諸…

絶景露天風呂!今井浜温泉 舟戸の番屋

こちらの建物に入り、まず入浴料を払います。(大人300円、子供100円)良心的なお値段ですよね~ 実は舟渡の番屋は、温泉併設の食堂なんですよ。いったん建物から出て、階段をのぼります。すぐ横には穏やかに広がる海。期待感が高まります!森林浴をしながら…

箱根 温泉民宿 みたけ(後編)

朝ごはんは7時半からです。魚は焼きたて。かまぼこも箱根の名物。しらすおろしに温泉卵、明太子、ワサビ漬け、焼き海苔。これぞ旅館の朝ごはんって感じですね!白ご飯が美味しい♪昨晩よりは少し固めの炊き具合でしたが、やっぱり少し柔らかめ。定番のアジの…

踊れる温泉民宿 伊豆稲取温泉  宝 栄 丸に宿泊!(後編)

翌朝です。早起きしましたが残念ながらお天気は曇り空。でも、ちらっとだけ朝日が顔を出しました。民宿宝栄丸は、すぐ眼の前に海が広がる絶好のロケーションです。朝風呂はコスプレナシで(笑)手前の湯舟の温度は41℃くらい。奥の湯舟は38℃位。内湯は42℃…

踊れる温泉民宿 伊豆稲取温泉  宝 栄 丸に宿泊!(前編)

稲取温泉は、伊豆東海岸に小さく突き出た岬にあって、昭和31年に約57℃の天然温泉が湧出したのが始まりだそうです。ということで、やってきましたのは温泉民宿「宝 栄 丸」。宝 栄 丸は1日4組限定の家族経営の小さなお宿です。 youtu.be 今回3人で宿泊しま…

囲炉裏で焼いて食べました!安曇野市豊科 あづみ堂

長野道安曇野インター降りてすぐ。信州の郷土食おやきと漬物の専門店あづみ堂にやってきました♪おやき以外にも、漬物や蕎麦などお土産や特産品も販売しています。あづみ堂のおやきは種類が豊富です。皮のタイプも味も色々ありました。囲炉裏の上には、木彫り…

渋温泉で1日限定で復活!懐かしのとうふラーメン

6月19日、長野県山ノ内町・渋温泉で40年に渡って愛されてきたおばあちゃんの名物豆腐ラーメンが1日限定で復活しました!たまたま、渋温泉に宿泊していたおもろいは、これも何かの縁ということで一番乗りで旅館前のラーメンの列に並びました。すると、テレ…

渋温泉 金喜ホテル(前編)今晩20時YouTubeアップしま~す♪

やって来ましたのは渋温泉。ここにある9つの共同浴場「外湯」は住民の皆さんの共同浴場で9番の大湯以外は 一般開放はしていないのですが、渋温泉に宿泊すれば全て無料で入浴することができます。渋温泉に泊って「外湯めぐり」がしたい!というのがおもろい…

秘湯 川俣温泉「蔵」夕食・内湯

お食事処は大広間でした。お料理が全部写りきれてませんが、全体はこんな感じ♪山奥で鯛(しかも、兜煮)って珍しいですよね!日光生湯葉を透明なお醤油につけて。このように盛り付けて鮎を持ってきてくださって、各お皿に盛り付けてくださいます。この辺りは…

秘湯 川俣温泉「蔵」女湯露天風呂・朝食

翌朝6時、朝風呂です。橋を渡って川向の露天風呂に行きます。こちらが女湯。露天風呂はチェックイン~22:00まで 翌日6:00~9:30まで泉質 : ナトリウム-塩化物温泉(中性低張性高温泉)水の流れって不思議と見てて飽きないですね!手を浸けると激アツで入れ…

ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原 リブランド記念で激安の宿泊料!

やってきましたのは「ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原」です。聞いたことのない名前でしょ。「塩原温泉八汐荘」と言えばご存じの方もおられるのではないでしょうか?実は、八汐荘やしおそうは2025年2月1日 よりリブランドされて、現在リブランド記念で激…

塩原のご当地グルメ!こばや食堂の「スープ入り焼きそば♪」& 足湯「湯っ歩の里」

ここ那須塩原ではスープ入り焼きそばがご当地グルメです‼やって来ましたのはこばや食堂。前回訪問時は行列が出来ていましたが、この日は閉店ギリギリ滑り込みセーフで待ち時間なしでした♪スープ入り焼きそば(並)(850円) ソース焼きそばを醤油ラーメンのス…

おもろい温泉いちご狩りオフ!その2 夕食偏

18:00夕食の時間になりました。一人旅の人は部屋食の様ですが、おもろいたちは1階の部屋で食事になりました。それでは、乾杯~総勢15人なので大所帯ですね!お酒の持ち込みは自由なので有難いですよね♪皆さん好きなお酒を持参されていました。安いのに品…

おもろい温泉いちご狩りオフIN栃木(イチゴ狩り偏)

5月31日栃木のイチゴ農家さんの所でいちご狩りオフを開催しました。当日は遠くからも集まって頂きました。一番遠い方は九州は福岡県から。おもろいも夜行バスで大阪から集合しました♪こんなに収穫したのに鍋ごと忘れて現地に置いてきてしまうという大失態…

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m