
貸衣装のあいらすげーなさんでは、はいからさんの衣装を着て
大正末期から昭和初期に建てられた、洋風木造多層の建物が軒を並べる
※この写真がカレンダーに採用されました。

撮影の合間、ちょっと息抜きにお買い物♪可愛い雑貨がいっぱいです~♪

旅館の前のたぬきにちょっといたずらしたり・・・❤
この写真は卓上カレンダーの表紙に使いました。


浴槽は小さな内湯が1つあるだけで簡素な共同浴場です。
含硫黄―ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉協組
2号・3号・4号・6号源泉 源泉温度63、8℃
小さい湯船に対し十分な量でかけ流しされていました。

日が暮れてくると、銀山温泉はいっそう素敵になりました♪

雪の銀山温泉憧れます。いつか行ってみたいな♪