木造のいかにも共同浴場といった造りは「河原湯共同浴場」と同じ。
入湯料金も同じ200円で入り口にある料金箱へ収め早速入場します。 それでは早速入浴してみましょう!
掛け湯の浴槽が手前にあります。まず、ここで掛け湯して・・・
泉質:酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(低張性酸性高温泉)/泉温泉温:56.9度(約42℃)、Ph:1.8
青みがかった透明のブルーのお湯はめちゃ綺麗ですよね! 湯のお花がたっぷりでまるでオブジェのようです。
温泉から上がったあとはちょうど隣にあった足湯にも浸かってみました。見て下さい。足が真っ赤です。ここのお湯は舐めると酸っぱいですよ!硫黄臭もスゴイ!
住所:山形県山形市蔵王温泉30-2 さて、このあとはお楽しみのさくらんぼ🍒狩りを楽しみました♪
こちらは紅秀峰です。さくらんぼでは佐藤錦が一番高級品だと思ってましたが、実は紅秀峰のほうが高級品なんですって! 佐藤錦と紅秀峰を収穫させていただきました!