めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

ダイジェスト

ちょっとエッチな写真集♥

ウルトラマンの生みの親・円谷英二さんが生まれ育った福島県須賀川市が近いことから、子どもたちも大喜びのウルトラヒーローたちが待っている安達太良サービスエリア。自販機でジュースを買ったらウルトラマンティガ」が声を出して胸にあるカラータイマーが…

全国のおもろいご当地グルメ大全集!

最強コスパ! 仙台牛タン&A5仙台牛焼肉 食べ放題 飲み放題 焼肉横綱 - めっちゃおもろい温泉ぷらす 土用の丑の日「 いづも大阪福島 」のそびえる鰻玉丼!! - めっちゃおもろい温泉ぷらす 長崎県南島原市「中華飯店 実吉」デカ盛トルコライス - めっちゃお…

鹿児島から熊本に行ってきましたダイジェストその1

仲間達とは鹿児島空港天然温泉足湯「おやっとさぁ」ここで待ち合わせです。ちなみに「おやっとさぁ」は鹿児島弁で「お疲れさま」「ご苦労様」という意味なんだそう。 泉質:泉ナトリウム 炭酸水素塩泉(重層泉)泉 温 :46・6℃ 8 足湯営業時間 9:00~19:30…

目指せ「泉人!」福岡~大分~熊本の旅

名門大洋フェリーで新門司に到着後最初に行ったのは黒川温泉でした。 湯友たちと晩御飯。 相変わらずコスパ満点の味のあなばでした 別府に来たら、やっぱりここで記念撮影しないとね~️ 段位認定の手数料が値上がりして、年内で無料券が貰えなくなるとのこと…

10月に撮影した秋の温泉特集

今日はハロウィン。そして今日で10月もおしまいですね!ということで、10月に撮影した紅葉とか秋の温泉をご紹介したいと思います。三段の湯 住所:北海道斜里郡斜里町岩尾別 電話:0152-24-2331(ホテル地の涯)またいつか来れますように♪川のせせらぎを…

おもろい温泉オフ会中

芦ノ牧温泉 大川荘 棚田の湯 ランチにやってきましたのは牛乳食堂です。 セットに牛乳が付いてる! 高湯温泉 あったか湯。貸切風呂 皆で夕食。 おもろいはトンテキを食べました。 ホテルの大浴場はいまいちだったけど、いつも独泉なのがよかったぁ。 部屋番…

船に乗って行かないといけない温泉ダイジェスト!

ホテル浦島には専用のカメさんの船で!「忘帰洞」(ぼうきどう)&「玄武洞」ホテルへは専用のこのカメさんの船で行きます。可愛いので、めっちゃテンションあがりました!忘帰洞は熊野灘の荒波によって生まれたそうで、間口25m、奥行50m、高さ15m…

美人では無いけど、おもろいの笑顔特集!満面の笑みです(笑)

北海道 通りすがりの ひまわり畑凌雲閣夕食 一口目のビールはなんて、美味しいのでしょう!強烈な油の温泉!豊富温泉町営 ふれあいセンターにて。山形県最上町「満沢温泉土管の湯」にて。宮崎県えびの市 B級ちっくなモール泉♪ あきしげゆにて。吹上温泉「吹…

またまた、北海道に行ってきました!(後編)

この日の宿泊は標高1,280mにある北海道では一番高い位置にある温泉「凌雲閣」でした。宿泊料15000円っておもろいにしたら、最高金額カモ(汗)山なんで御馳走も特になかった上、露天風呂は冷たくて入れない。しかも、残念なお天気だったし。。。凌雲閣の近く…

おもろいのセクシーショット大全集!

小湯沼(明日公開予定)小湯沼(馬場川) 山形県最上町「満沢温泉土管の湯」セクシーショット有! - めっちゃおもろい温泉ぷらす 宮崎県えびの市 B級ちっくなモール泉♪ あきしげゆ - めっちゃおもろい温泉ぷらす\ 人気の秘湯!無料の”混浴”温泉 十勝岳 吹上…

またまた、北海道に行ってきました!前編

今回は二泊三日で北海道に行ってきました♪お関空からはおもろいひとりで。あと、成田から関東組2人と新千歳で合流です。そして、北海道のメンバーさんに新千歳まで迎えに来ていただきました。まずは、廃業旅館跡の露天風呂に。迎えに来てくださった北海道の…

おもろいの大好きな泉質の温泉(全国版)

おもろいが知るモール泉の中でNo.1!北海道帯広市「天然温泉アサヒ湯」 - めっちゃおもろい温泉ぷらす 肩まで湯に浸かると、全身が細かい泡で包まれて、手てさすると皮が剥けたような感覚で泡スベになります。 その上、お湯にヌル付きもあります。これまで色…

おもろいお気に入りの色付きの温泉!

金花湯 住所:北海道島牧村の山奥新潟県 某所 野湯 「滝見露天風呂」「御所坊」(ごしょぼう)住所:兵庫県神戸市北区有馬町835TEL:078-904-0551不老ふ死温泉 住所:青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15 電話:0173-74-3500秋田県男鹿温泉郷 なまはげの…

2023年おもろい温泉オフ!北海道の旅まとめ

北海道5泊6日の旅の記事がやっと終わりました。楽しかった北海道の思い出をまとめ記事として残しておこうと思います。 道内唯一の宿坊!登別観音寺 聖光院 - めっちゃおもろい温泉ぷらす 道内唯一の宿坊は登別温泉にありました。宿坊で朝のお勤めをさせて…

阪神タイガース優勝おめでとう!東鳴子温泉 いさぜん旅館

阪神タイガースの優勝が決まりましたので、記念に阪神タイガースの温泉の記事をアップしたいと思います。ちなみに、阪神タイガースが優勝したから何か割引とかセールとかするのか宿のご主人に聞いてみたところ、何もしないとのことでした(笑)鳴子温泉郷の…

五右衛門風呂っておもろいです!

ふれあい自然塾ひぜんde五右衛門風呂体験をしました! - めっちゃおもろい温泉ぷらす 屋久島 家族風呂「ゆのこの湯」 - めっちゃおもろい温泉ぷらす ちょっぴり温め。硫黄成分1mg以上含まれるため、温泉法上で硫黄泉の扱いになっているようですが、これとい…

登別温泉の鬼色々

登別東インター前 歓迎鬼温泉銭湯 夢元さぎり湯前 「湯かけ鬼蔵」 ここの湯は飲む事が出来ます。ホテル入り口で鬼がお出迎え!登別グランドホテル「泉源公園」の向かいにある、大きな赤鬼「泉源公園」の向かいにあると青鬼の像泉源公園の鬼 間欠泉や九星気学…

関西空港や鹿児島空港でのおススメ&お得情報!

鹿児島空港天然温泉足湯「おやっとさぁ」 は場 所 国内線ターミナルビル1階前面通路 3番玄関横 にあります。今回は人でいっぱいだったので前回の写真です。「おやっとさぁ」は鹿児島弁で「お疲れさま」「ご苦労様」という意味なんだそう。 泉質:泉 質 ナ…

5泊6日!鹿児島・宮崎を巡る旅でした♪

今回はトカラ列島に行く予定でしたが、台風の影響で船が欠航になり、九州温泉道88湯めぐりを兼ねた5泊6日の鹿児島・宮崎を巡る長旅でした。メンバーの皆さんと旅を楽しみましたのでざっとかいつまんで写真だけでご紹介したいと思います。鹿児島空港天然…

最新情報アリ!温泉情報!!廃業したり、復活したり

【茨城県】某所「田んぼの中の硫黄泉」 - YouTube 入らないよう貼り紙がされてて監視カメラが付いたらしく、もう入れなくなっちゃいました。よしゃーの湯 住所:山梨県北杜市須玉町小尾 皆さんが入らないよう、栓を抜いてお湯がたまらないようになったとか。…

船の温泉!まさに湯舟!!

加太淡嶋温泉 大阪屋ひいなの湯 住所:和歌山県和歌山市加太142 電話:073-459-1151 電話:073-459-11 女湯は船の形をしています。泊まると男女入れ替えになるそうですが、日帰りだといつも同じ浴槽なんだそう。 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 温度…

今までに感動した皆さんとの集まり

おもろいの誕生日は箱根で空飛ぶケーキ♪ - めっちゃおもろい温泉ぷらす レアな野湯に浸かりながら食べる高級ケーキは最高でした!カムイワッカ湯の滝の滝つぼの温泉は最高でした! - めっちゃおもろい温泉ぷらす おもろいのメンバー4人で参加しましたので皆…

夏におススメの温泉色々♪

「10分~30分」ほど冷泉に入浴し、その後ストーブで体を温めることを「4〜5回」繰り返すのが入浴方法らしいですが、2回でギブアップしました(笑)※最近リニューアルされたみたいです。 大分県玖珠郡 秘湯を守る会「寒の地獄温泉」 - めっちゃおもろい温泉ぷ…

2023年7月30日は土用の丑の日!

じゃ~ん!注文したのはもちろんこちら!!そびえる鰻玉丼 1980円(税込)※訪問当時の金額です。とりあえず、上に乗っかってるうなぎにかぶりつこうとするおもろいですが、丼は1kgもあって、重いし食べにく~い! 土用の丑の日「 いづも大阪福島 」のそびえ…

おもろい温泉カレンダー 秋

白骨温泉泡の湯旅館リゾートインちろり庵 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾60新穂高温泉「槍の郷」(やりのさと)ブランコの湯 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾4-8合掌の森(廃業) 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾温泉湯元兵庫県丹波篠山市 籠坊温泉 謎…

おもろい温泉カレンダー お花編

奈良県「信貴山観光ホテル」 鹿児島県 ゲートボールの湯有馬温泉 月光園 鴻朧館(げっこうえん こうろうかん)鹿児島県 旅行人山荘 「大隅の湯」の露天風呂 熊本県人吉市下原田町「人吉温泉 華まき温泉」 【日本秘湯を守る宿】新高湯温泉 大樹露天風呂【日本…

北海道の野湯色々!

今回北海道でカムイワッカの滝に行ってきましたのでおもろいの野湯コレクションが増えました。過去にも北海道の野湯は色々行ってますので、どうぞご覧くださいね! 7月3日カムイワッカの湯滝に行ってきました。詳しくはまた記事にしますね!北海道 羅臼町…

北海道5日目糠平温泉~新千歳空港

北海道旅行もいよいよ最終日です。まずは、朝の散歩に出かけました。足湯に浸かり小鹿も見ることが出来ましたよ~朝風呂を頂いたあとは朝食です朝からワインの無料サービスでご機嫌♪温泉ばっかでもつまんない?ということで、最終日は旭山動物園に行く事にし…

北海道旅行4ウトロ~糠平温泉

和食のハーフバイキングでお腹いっぱい! ここは有名ですね!滝が全部温泉です。 ここ最近、毎日熊が出没してるらしく、ビビリましたが無事上まで到着し、記念撮影してきました! この日のお宿は糠平温泉のここ! チェックインしたら、入浴券を貰いました。…

十津川上湯温泉神湯荘宿泊 後半ダイジェスト♪

神湯荘に宿泊すると無料でこちらの日帰り施設の上湯温泉にも入れますのでチェックアウト後寄りました♪同行者のリクエストで玉置神社に。夫婦杉神代杉(じんだいすぎ)幹周/約8. 3m、樹高/約20m、樹齢3000年なんだそう。玉置神社の駐車場には見覚えのあるこの…

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m