2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
道東旅行3日目(最終日)「ウトロ温泉しれとこ村」(旧つくだ荘)翌朝です。全国旅行支援で5000円引で利用しました。まずは、朝食の前に朝風呂です♨「熊の湯」朝の5時半なのでまだ薄暗かったです。 露天風呂はありませんが、大きな窓があってお庭を見ること…
道東旅行3日目(最終日)の宿は世界自然遺産「知床」の山あいにある温泉旅館「ウトロ温泉しれとこ村」(旧つくだ荘)です。今回泊まった部屋は「別館」でした。今回の北海道旅行で初めて使ったのですが、全国旅行支援で5000円引。たまたま土曜日の宿泊だった…
翌朝です。まだ、夜が明けきっていません。というのも、日帰り入浴の開始時間が早朝5時半からなんです。なので、5時過ぎに入浴しましたので。なぜか、お湯の表面は白い気泡で覆われていました。朝一番で夜もあまり人が入っていなかったのでしょうね。泡で覆…
地元に愛されているのでしょう。 夕方のチェックインの時間には日帰り入浴のお客さんでいっぱいでチェックインまでの時間が少々掛かりました。一番広いお部屋にしてくれました♪布団は既に用意されていました。夕食は19時からレストランあすなろで♪しべちゃ…
道後温泉と言えば日本でもめちゃ有名な温泉なんですが、前回初訪問したときコロナで入浴禁止で、1湯も入れなかったので今回四国から船で渡って大分県に行く途中ちょっくら寄ってみました。前回訪問時のハイカラさんの衣装の写真と共にご紹介したいと思います…
鹿児島市から車で約60分。日置市にある吹上温泉にやってきました♪吹上温泉に来たら必ずこの西郷さんの像と2ショットで写真を撮るおもろいです温泉に浸かりながら焼酎を飲んでいる西郷さんですが、実はお酒は弱くて下戸だったそうな。やって来ましたのは「…
長かった、薩摩硫黄島の記事ですがとうとう今日が最後の記事となってしまいました。長い間お付き合い頂きましてありがとうございました。まずは、大浦海岸から♪海の色が透き通ったエメラルドなのに感動~♪海面近くまで階段で降りることができますが、途中ま…
前日に引き続き、翌日も「東温泉」にやって来ました。で、前日とはお湯の温度が違っていました。一番上の浴槽は前日と同じで熱くて入れず、真ん中の段は我慢すれば入れる温度、前日35℃だった一番下が適温でした。波の音をBGMに絶好のお天気の中、入浴する…
硫黄島では野生のクジャクが生息しています。野生のクジャクが生息する理由は、1970年代日本が離島ブームだった頃ヤマハリゾートが硫黄島の観光開発を行いました。その後経営不振で施設は閉鎖されましたが、 その時に持ち込まれたクジャクたちが放置され野生…
船をチャーターしないと行けない温泉「昭和硫黄島」 - めっちゃおもろい温泉ぷらす ↑今日の記事は昨日の続きです♪日が暮れて来ました。「昭和硫黄島」を後にし次は薩摩硫黄島の「洞窟の温泉」に向かいます。いよいよ「洞窟の温泉」が見えてきました!海の色…
今回薩摩硫黄島でのメインイベントは、「昭和硫黄島」と「洞窟の温泉」に行く事でした。私達が薩摩硫黄島に行く数日前、鹿児島県全体が台風の被害を受け、その台風が去ってくれたと胸をなでおろしたら、またすぐに次の台風がやってきてその台風が直撃するの…
早朝、野生のクジャクを探しに島をお散歩しました。散歩途中港で漁師さんに出会いました。四方を海に囲まれた三島村では、漁業は主要産業の一つで、伊勢エビ漁が中心とのことです。漁師さんが慎重に網から外したのは、幻のエビと言われている「セミエビ」と…
硫黄島でガイドをされている徳田和良さん。島で育ち、島で暮らして60年あまり、島の事なら何でもご存じな方です。徳田さんとは偶然フェリーみしまでお会いできました。で、早速硫黄島に到着した日の翌朝、徳田さんの飼っておられる牛を見せてもらうお約束を…
薩摩硫黄島でご紹介したい場所は沢山あるのですが、まずは今日は「熊野神社」と宿泊した宿「イオキャラバンパーク 」と島唯一の売店「大山商店」をご紹介したいと思います。まずは、港から歩いてすぐの熊野神社に旅の祈願に行きました。ここは 硫黄島の中心…
更新がかなり遅れてしまいましたが、やっと今年の9月に行った薩摩硫黄島の記事に入りたいと思います。乗船券は事前予約なしで三島航路待合所で購入。大人 :3,660円ただ、その前に入島前2週間の健康観察を記入し提出と3回目のワクチン接種証明、その上PCR…
大分県玖珠郡九重町大字田野にある「筌の口温泉 新清館」に行きました。すぐ隣の通路奥には「共同浴場」もあります。受付でブザーを鳴らして、ここでお支払いをしますます。立ち寄り湯は500円でした。そして、九州温泉道八十八湯の対象施設になっています…
ここは昔は鹿児島観光の目玉だったらしいのですが、今は「有毒ガス?硫化水素?」発生の為、全面立ち入り禁止です。なので、おもろいが何時行ったのかは内緒です(汗)門で封鎖され車両が入れなくされた道が現れるので、ここで車を停めます。横の看板による…
こちらは今年の9月に訪問したのですが、この日は全然宿が空いてなかったのでお湯の良かったこちらに確認すると空いてるとのことでしたので宿泊で再訪問してみました。こちらは素泊まり専用で宿泊もできます。こちらは大浴場。窓際にタイル張りの内湯が2分…
💠標茶キャンペーン💠を利用して行ってきました♪ 大人のみ対象で、 宿泊代金が4000円割引 になります♪釧路空港から和尚市場に寄って、この日の宿泊先の「オーロラファームヴィレッジ」に行きました♪オーロラ温泉は釧路市の北部にある標茶町の温泉地。鶴居国道(…
北海道の野湯の記事を先にアップしましたが、それ以外が残ってますのでボチボチ更新していこうと思います。今回はpeachで釧路空港 に行きました。3泊4日の旅ですが飛行機が変な時間しか飛んでなかったので到着した日と帰る日は、色々寄ることが出来ませんで…
朝になりました。墨の湯は混浴ですが、女性専用時間が儲けられています。14:00~15:00と19:00~20:30が女性専用です。おもろいの遣ってる黒い湯が、墨の湯です。鉄を多く含む湯なのですが、普通は赤茶色になるところが黒くなるところがおもろいところ。…
オフ会の後、日本秘湯を守る会「大出館」に宿泊しました。食事はお部屋食でした。ちょこちょこ持ってくるのではなくお膳に乗っていっぺんに提供されます。人の出入りが少ないのでコロナの感染対策にもなっていいかもです。ぷらす300円ですき焼きからしゃぶし…
この日のオフ最後の温泉は、「甘湯新湯」(野湯)に行きました♪おもろいのメンバーには野湯のスペシャリストが居ます。このリュックにはロープや、網や、ホースまで!?野湯に必要な物なら何でも揃ってます♪途中橋があります。ここまで来ればもうあと半分く…
ご覧ください。秋真っ盛り!1000年の歴史があるという憧れの塩原元湯温泉 「ゑびすや」さんのお湯に浸かってきました♪「ゑびすや」さんは塩原最古、胃腸の薬として売られていた梶原の湯がある湯治場なんだそうです。どうやらここ最近は日帰り入浴は日曜日し…
日塩もみじライン沿いには、何軒かの大根の農家が直売所を出しているので、抜きたての大根を買う事ができます。この日は日曜で紅葉も色づいていて結構な人で賑わっていました。ここは一番手前にある菅原農園です。塩原高原大根が売られていました。その場で…
塩原温泉郷の新湯温泉には「寺の湯」「中の湯」「むじなの湯」の三ヵ所の共同浴場があって、以前 「寺の湯」「中の湯」をご紹介しましたが、「むじなの湯」はポンプの故障で数回訪問しましたが入ることができませんでした。「むじなの湯」に行くには長い階段…
那須塩原温泉郷は紅葉の名所で、特にもみじの湯は紅葉が綺麗なことで有名です。昨年秋、おもろいは「もみじの湯」行って紅葉の美しさにとても感動したので、今年も「もみじの湯」をかわきりにおもろい仲間「那須塩原オフ」を開催しました。もみじの湯は、吊…
夕暮れ時、ギリギリのタイミングでやって来たのは道東の某所です。ここは温泉付き分譲住宅を取り扱う会社の社長さんの持ち物です。もし皆さんが、ここを利用する場合は必ず坪井さんに電話確認の上、利用してくださいね!今回は電話番号は伏せておきますので…
指宿市内にある、明治15年創建の超鄙びた共同浴場「村之湯温泉」に行ってきました。 「村之湯温泉」の創業は明治15年、地元では「むらんゆ」と呼ばれているそう。入浴料:大人350円 小人100円、小学生未満50円 この木の料金箱に入浴料を投入するのですが、コロナ…
以前「うなぎ湖畔」に行った時記事でもご紹介しましたが、鰻地区では噴出する温泉蒸気を使ったスメ(巣目)と呼ばれるかまどで野菜を蒸したりして、毎日のお料理に利用しています。 この辺りの民家の庭先にも噴気をあげるスメをいくつか見かけました。スメで…