ポスト
おもろいは温泉と共に、全国の色付き丸ポストの記事も書いています。で、今回は前々から行ってみたかったこちらの丸ポストをご紹介したいと思います。西尾市は抹茶の生産量が全国一なんだとか。ということで、愛知県西尾市の「井桁屋公園」内に抹茶色した丸…
昨年の11月に行った時のの記事です。色々あったので随分アップが遅れて今になってしまいました。栃木県、もみじ谷大吊橋にやってきました。紅葉の最盛期はすぎていましたが、かつては徒歩で渡る日本一の吊橋だったこともあって結構な人が来ていました。こ…
皆様新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年末はばたばたしていて、アップし忘れた吉野の丸ポストから始めたいと思います。本年も、よろしくお願いします。昨年の秋になりますが、奈良県は吉野に行ってきました♪吉野町上市の近…
おもろいは、全国のおもろいポストがあると写真を撮りコレクションにしています。公園ではリンゴをのせたピンクの可愛いポストがお出迎え~🍎 青森らしくていいですね! 弘前市りんご公園 住所:青森県弘前市大字清水富田字寺沢125 電話:0172-36-7439 営業時…
かなり前に行ったときのものですが、今更ながらに記事にしてみようと思います。飛鳥寺 【あすかでら】588年に百済から仏舎利(遺骨)が献じられたことにより,蘇我馬子が寺院建立を発願し,596年に創建された日本最初の本格的な寺院です。法興寺・元興…
鳴子温泉駅です。駅の待合室。面白い形ですね~駅前に無料の「足湯」があります。足湯と足湯の間にある 立体的なイラストマップ。鳴子温泉郷周辺がよくわかりますね。この足湯「ぽっぽの足湯」と呼ばれているそうです。泉質:ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉・…
奈良県橿原市は、宮崎市との姉妹都市盟約締結50周年を記念し、 近鉄橿原神宮前駅中央口前に、幸せを願う黄色いポストを設置しました。「思いを届けたい時にご利用を」と呼びかけているそう。ポストマニアの真似をして、しっかり刻印も撮影しました♪こちら…
熊野本宮大社は、和歌山県田辺市本宮町にある熊野三山の一つで、全国熊野神社総本社です。鳥居をくぐったら長い階段があるので少し大変です。※近くに平安衣装を着付けしてくださるお店があります。階段を登り切ったところには霊験あらたかな本宮が現れます。…
おもろいが三段壁に来たのは今回が4回目です。ということで、過去の写真もおり交ぜながらご紹介してみたいと思います。タイトルと看板の名前が違うのでは?と思われるでしょうね!何となく三段壁と間違えてしまって、千畳敷にやってきました。千畳敷は、そ…
こちらは松江市殿町の工芸体験施設・カラコロ工房です。カラコロ工房は体験工房やショップ、グルメ等が楽しめるスポットで、パワーストーン、ビーズ、シルバーアクセサリー作りや松江ならではの和菓子作り体験などができます。「カラコロ」という名は、当時…
鹿児島もそろそろ終盤になりました。最終日の午前中に行った温泉の記事になります。 もう暫くお付き合いくださいね~ 指宿と言えば砂蒸しですよね~ 午前中だけしか時間が無かったのですが、ちょっと頑張って鹿児島市内から開聞岳を望む山川砂むし温泉「砂湯…