2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
矢作川の支流・阿摺川沿いの山あいに榊野温泉があります。 ここにある温泉旅館は「すゞめ」のみです。そんなこんなで6年ぶりかな?旅館旅館すゞめにやって来ました。こちらのお宿は食事して入浴することが前提の旅館ですが、食事客がいない時のみ立ち寄り入…
昨年訪問した乗鞍高原温泉 せせらぎの湯の営業期間が4月末~ということで、そろそろ始まったかな?って思ったので再アップしてみました。「乗鞍高原せせらぎの湯」下車。「コロナ連絡所前のバス停の向かいにあります。」県道から20~30mほど小路を下って行き…
今日から名古屋の記事になります。しばらくの間よろしくお願いいたします。温泉の前にまずは、名古屋でモーニング♪こちらは、カフェオレの注ぎ方がユニークだと評判なので、是非行ってみたかった喫茶店です。営業時間は7時半から。で、7時半ちょうどにオープ…
ここは、めちゃ分かりにくい場所にあったので探しても見つからず、色々聞き込みをしてみたんだけど取り壊されたとのことでした。自力でやっと見つけた時には取り壊されてはなかったけど浸かることは出来ず…ということで桜満開でお天気も良かったので、マイ浴…
「ガニ湯」は、日本一の炭酸泉でおなじみ、長湯の温泉街を流れる芹川沿いにポツンとある混浴野天風呂です。「ガニ湯」は柵も囲いもなく、良く言うと自然の開放感あふれています。写真は過去のものですが、今頃ちょうど鯉のぼりが見れると思います。以前は橋…
対岸から見るとこんな感じ。玖珠川(くすがわ)沿いにある天ヶ瀬温泉にやってきました。令和2年7月の九州豪雨で、玖珠川が氾濫し天ヶ瀬温泉は大きな浸水の被害を受けましたが、 ここ薬師湯は比較的被害が少なかったのですぐに復興したそうです。無人なので、…
やまびこ温泉は随分分かりにくい場所にあって見つからず、色々聞き込みをしてみたんだけど取り壊されたとか、更地になったという情報もあって諦めかけたそんな時やっと巡りあえました♪泉温は38℃程度と低めだけどボイラーで自分で沸かして入ることが出来る…
別府の記事が終わったので、ちょっと過去の記事を振り返ってみたいと思います。奥津温泉と言えばこの看板です。思い出の写真です。みやま荘の女将に着付けをしていただいているところです。有難いことにボランティアでされてるとのことです。奥津温泉足踏み…
3日間で別府別府八湯温泉道の名人になったおもろいですが、前回名人になった時は名人申請特典の優待券1か所しか使わずに期限を過ぎてしまいました。で、今回はそんなことが無いようまずは、ハンコが56個溜った時点で七段申請しました!(名人ではありませ…
ゴシゴシバックプリントは1枚2000円です。サイズはM、L、LLがあります。 ドラム缶は1枚2000円です。サイズはM、L、LLがあります。 ワニは1枚2000円です。サイズはM、L、LLがあります。タオルは1枚2000円送料はタオルもTシャツも1枚37…
亀川温泉にある「前田温泉」にやってきました。「前田温泉」は人手不足などで、2020年9月に休館する予定だったそうですが、現在は別府八湯温泉道名人会が管理・運営を引き継ぐことで運営されているそうです。で、別府大学の学生有志が番台や清掃をしているん…
『西鉄リゾートイン別府』はJR別府駅から徒歩8分、ビジネスにも観光にも便利に使えるホテルです。「別府タワー」にも近く、コンビニは徒歩1分です。 また、隣には西鉄バスセンターが入っていて、空港行きのバス停も目の前にあります。車を利用の場合は、駐車…
3日間で別府8湯88湯めぐりをして、名人になることが出来ましたが、いっぱいお湯に浸かるとしんどいので、足湯にも大いに浸かりました。足湯は無料のとこもあるし、足湯は疲れないので♪で♪229番 「水流見の湯」温泉道施設に加わりました(足湯)別府ICを…
あとで調べて分かったんですが、紙屋温泉って貸切が出来ちゃうんだって! 貸切時間:11:00~(60分) 貸切料金:1,000円(一室料金)なんだそう。今度行ったら是非貸切にして利用してみたいと思います。今回ご紹介するのは、別府八湯の別府エリアに佇む歴史…
別府市内の分かりにく~い場所にある 別府八湯温泉道 第118番「山田別荘」さんへお邪魔しました。レジェンドの案内付きだったので楽々到着。ちょうどお庭の桜が満開でとても綺麗でした「別荘」と言う名がつくのは、元々は本当に個人の別荘だったためなんだそ…
今回、別府温泉まつりに行きましたが期間中ずっとお天気で、しかも桜が満開でした。なのに、湯巡りが忙しくってなかなかお花見をする時間が取れなかったのですが、湯めぐりの途中、ほんの少しの時間を利用して春を撮影してみました熊本県阿蘇郡小国町にある…
塚原温泉は、強酸性で知られる湯で日本3大薬湯のひとつです。酸性度の高さ・アルミニウムイオンの多さは日本第二位?、鉄イオン含有量の多さは日本第一位で、温泉法では基準の40倍以上を含むそうです。塚原温泉は八十八湯の御湯印帳と別府八湯の両方の対象施…
明礬温泉の立ち寄り湯、湯元屋旅館です。鶴寿泉の向いのお宿ですが、鶴寿泉は長い間閉まってます。再開して欲しいなぁ。こちらは、「別府八湯温泉道」の 対象施設でご主人がスタンプを押してくれました。お風呂は貸切。入浴料はひとり500円でした。湯元温泉…
「味のあなば」は別府駅から歩いて10分程の、新銀座通りにあります♪温泉祭りの日だし、別府で人気の居酒屋さんとのことでしたので、事前に予約してもらってました。ザ・一番乗り!それにしても、写真がいっぱ~い!店内へ入ると、昔懐かしの歌謡曲がBGMで …
別府温泉祭りに行った事は既に記事にしていますが、別府温泉まつりのメインはなんと言っても「湯♨ぶっかけまつり」です。今回は「湯♨ぶっかけまつり」を中心に別府の温泉まつりの様子を記事にしてみたいと思います。YouTubeで動画もあげていますので是非ご覧…
2016年4月の熊本大分地震で壊れて更地になった梅園温泉は、クラウドファンディングを使って、見事に復活しました!アップし忘れていましたが、今回温泉祭りで最初に入った温泉が梅園温泉でした。梅園温泉は飲食店を営む女性の利用が多いことから、浴室は女湯…
弓ヶ浜温泉 は営業時間 6:00〜10:00 15:00〜24:00と長いのでいいのですが、お昼休みも長いので湯めぐりの方は気を付けなければいけません。はい、こちらが『 弓ヶ浜温泉』です。ここに来るのは初めてでしたが、鄙びてるというより、半分ボロボロの佇まいです…
『東町温泉』は JR東別府駅から徒歩1分の超駅近で「浜脇温泉」エリアにあって、1階が温泉、2階が公民館となっている別府ならではの共同浴場です。それにしてもこの雰囲気、レトロで素敵ですねぇ。通常なら料金箱に入浴料の200円を入れて入浴しますが・・・今…
湯小屋の前の桜がとても綺麗でした。別府温泉祭りの4日間は雨も降らず、ずっと桜が満開でしたそんなこんなで、「市の原共同温泉」にやってきました。「市の原」と書いて「いちのはる」と読みます。〈別府の温泉は殆どが別府八湯(別府・浜脇・観海寺・堀田・…
長崎県雲仙市小浜町雲仙にある「雲仙新湯温泉館」にやってきました♪前日来てみたら、水曜日で定休日。翌日出直しました。外に源泉があって、ここまで来ると既に硫黄の香りが漂います。200円の入浴券を購入し早速入浴します。広い脱衣場。浴槽からは硫黄の…
脇浜共同浴場にやってきました。木造平屋造りの昭和レトロな外観です。前日まで配管のお掃除で、しばらく休業されていたとのことでしたが、運よく翌日からオープンと聞き、運よく入浴できるとのことでやってきました♪入浴料は200円券売機で入浴券を買って…
今回、別府温泉まつりを楽しむと同時に、辛~い?修行もしてきました。というのも、3日間で88湯をコンプリートし、先程めでたく名人と相成りました。今回おもろいは2回目の名人なので限定の赤タオルをもらいました。こんな短期間で名人を目指したのは、遠…
小浜温泉『つたや旅館』にやってきました♪近代的な外観ですが、創業300余年の歴史を誇る老舗宿なんだそう。入浴料は千円ですが、今回小浜温泉の「湯めぐり札」を利用しました。木製で焼印のかわいい札が4枚セットになっていて、宿湯2軒、外湯2軒が利用できま…
おもろいは今、別府に来ていますが、今年は無料開放が無いです。南的ケ浜温泉だけ無料開放してるみたいです。それにしても、お天気もよく桜が綺麗です。 温泉まつりの提灯が飾られて、のれんが風にはためいています。 9時からお掃除に入るとのことで、15分…
和多屋さんには貸切湯があります。宿泊者は空いてる時ならいつでもご利用できます。札を入浴中に裏返して利用します。じゃ~ん!ザ・檜造り!浴室内は檜の香りでいっぱいでした。泉質:ナトリウム(塩化物泉) 源泉温度:105℃ 泉質はもちろん、内湯と同じで…