観光
もう、1か月近く前になってしまいますが、7月13日(土)青森県風間浦村の『ゆかい村海鮮どんぶり祭り』に行ってきました♪お祭りの開催時間は10時半よりとのことでしたので11時頃到着しましたが、海鮮丼は整理券を配布していたらしく早い時間にとっくに…
青森県青森市浅虫温泉地区で2024年7月13日(土)に行われた『第53回浅虫温泉ねぶた祭り』に行ってきました♪ 令和6年8月14日(水)午後7時~午後9時にもやるそうですよ~ youtu.be ↑上のURLを押して是非YouTubeサブチャンネルの動画もご覧ください。サ…
うさぎ島への玄関口・忠海(ただのうみ)港のショップ前にあったピンクの丸ポスト。白いリボンが蝶ネクタイの様でとっても可愛いです♪ youtu.be YouTubeサブチャンネル更新しました!チャンネル登録よろしくお願いします。きっとこの記事は動画の方がおもろ…
やって来ましたのは、青森県下北郡佐井村です。こちらで主に漁獲されるのは、キタムラサキウニとエゾバフンウニなんだそう。中でもキタムラサキウニは、絶品な味わいです。実は、昨日ご紹介したメンバーさんの彼氏さんが佐井村で漁師さんをしておられるとの…
乗船したのは「フェリーちくし」博多港から壱岐対馬行きフェリーに乗って2時間20分の船旅はアッという間でした♪郷ノ浦港に入港しました!港に到着したら、レンタカーはキーを付けたままロータリーに置きっぱなしで引き取りにはビックリ!!お目当ての食堂…
島根県で「神楽」がやってるのは知っていたけどこれほど感動的なものだとは知りませんでした。有福温泉街の街中にある「湯の町神楽殿」では、地元神楽団による伝統芸能 石見神楽の毎週土曜日の夜公演が行われています。闇夜に響きわたるお囃子(はやし)の音…
「ハウステンボス」チューリップですが、園内にはまるで花の絨毯のようにチューリップが広がっていてその数は約10万本!圧巻の光景です。 開花時期:3月中旬~4月上旬らしいので、まだ咲いてますので皆さんも行ってみてくださいね!チューリップ畑に 設置さ…
高崎山自然動物園に行ってきました。皆さんは、高崎山に行ったことがありますか?おもろいは今回高崎山に来たのは2回目でしたよ~ 高崎山自然動物園は、自然の中で暮らすサルたちの生態が見られる場所とのことです。 開園時間:9:00~17:00(定休日なし) …
海地獄 営業時間:8:00〜17:00(年中無休) 大人 (高校生以上) :450円 子供:200円 旅行支援のクーポン利用できました!まずは足湯から。海地獄の源泉の温度は、摂氏98度。足湯のお湯はゆっくりお湯を冷まして適温にしています。なので適温!この足湯を利用…
御金神社はその名のとおり、お金に強い神社なんだそう。鉱山や鉱山資源の金属全般をつかさどる金山毘古命(かなやまひこのみこと)が御祭神(ごさいじん)で、お金にまつわるご利益があるそうな。小さな神社だけど、金ピカの鳥居を見るだけでも金運がアップし…
鹿児島空港から、鹿屋市にある海上自衛隊鹿屋航空基地の敷地内にある「史料館」に行きました。入口には、実際に使用されていた航空機やヘリコプターが展示されています。 輸送機/機上作業練習機「R4D-6Q」(9023)練習機「SNB-4」(6434…
ウルトラマンの生みの親・円谷英二さんが生まれ育った福島県須賀川市が近いことから、子どもたちも大喜びのウルトラヒーローたちが待っている安達太良サービスエリア。自販機でジュースを買ったらウルトラマンティガ」が声を出して胸にあるカラータイマーが…
仲間達とは鹿児島空港天然温泉足湯「おやっとさぁ」ここで待ち合わせです。ちなみに「おやっとさぁ」は鹿児島弁で「お疲れさま」「ご苦労様」という意味なんだそう。 泉質:泉ナトリウム 炭酸水素塩泉(重層泉)泉 温 :46・6℃ 8 足湯営業時間 9:00~19:30…
唐船峡にやってきました。唐船峡の名前の由来は、かつては入江で遣唐使船の港だったことから「唐船ヶ迫」と名付けられた地名からなんだそうです。急な階段をくだります。 店内に神社があってちっちゃいサメが泳いでいるんですよ~チョウザメです!水の透明度…
鹿児島県霧島市を流れる霧島川の砂防ダムの滝つぼがめちゃ青く見えるとのことで行ってきました♪温泉の成分でしょうか?確かに青く見えます。付近は硫黄臭が立ち込めています。付近を流れる川も若干青く見えました。 続きまして、温泉水が流れ落ちる滝として…
登別東インター前 歓迎鬼温泉銭湯 夢元さぎり湯前 「湯かけ鬼蔵」 ここの湯は飲む事が出来ます。ホテル入り口で鬼がお出迎え!登別グランドホテル「泉源公園」の向かいにある、大きな赤鬼「泉源公園」の向かいにあると青鬼の像泉源公園の鬼 間欠泉や九星気学…
湯友の皆さんと、松崎町雲見観光協会主催にの「雲見温泉サザエ狩り」に参加してきました♪係員の合図で子供の部・大人の部に分かれて順番に海に入ってサザエを捕ります。雲見海岸では、毎年7月の海の日に無料のサザエ狩りを実施してるそうですが、3年ぶりに開…
まずは恐山への入口の三途の川に到着。三途の川はこの世とあの世を分ける境界の川で渡るとあの世です。 青森県は下北半島の恐山にある、恐山菩提寺(おそれざんぼだいじ)にやってきました。お目当てはもちろん境内にある温泉です♪お寺の温泉っておもろいが…
おもろいがよく行く奈良県の十津川村ですが、今回お世話になってるある方を案内してきました。いつもここで休憩します。この日の十津川の天気予報は雨。晴天では無いけど雨は降ってません。土砂崩れの交互通行のあの場所で雨が降ってないといいなって思って…
別府の記事が終わったので、ちょっと過去の記事を振り返ってみたいと思います。奥津温泉と言えばこの看板です。思い出の写真です。みやま荘の女将に着付けをしていただいているところです。有難いことにボランティアでされてるとのことです。奥津温泉足踏み…
3日間で別府8湯88湯めぐりをして、名人になることが出来ましたが、いっぱいお湯に浸かるとしんどいので、足湯にも大いに浸かりました。足湯は無料のとこもあるし、足湯は疲れないので♪で♪229番 「水流見の湯」温泉道施設に加わりました(足湯)別府ICを…
塚原温泉は、強酸性で知られる湯で日本3大薬湯のひとつです。酸性度の高さ・アルミニウムイオンの多さは日本第二位?、鉄イオン含有量の多さは日本第一位で、温泉法では基準の40倍以上を含むそうです。塚原温泉は八十八湯の御湯印帳と別府八湯の両方の対象施…
別府温泉祭りに行った事は既に記事にしていますが、別府温泉まつりのメインはなんと言っても「湯♨ぶっかけまつり」です。今回は「湯♨ぶっかけまつり」を中心に別府の温泉まつりの様子を記事にしてみたいと思います。YouTubeで動画もあげていますので是非ご覧…
壱岐と言えば麦焼酎の発祥の地ということで、お土産に買って行こうと決めていましたので、どんな焼酎がいいのか知る為に、酒蔵見学に行って試飲してみることにしました♪7軒ある壱岐の酒造会社の中から選んだのはここ、玄海酒造さんです。酎資料館では、壱岐…
バナナオアシスにやってきました。壱岐でバナナが穫れるだなんて、驚きです。 店内のはギフトショップが併設されてます。農薬不使用バナナを栽培しているので、皮まで食べれるらしいので驚きです♪体験料金 大人(中学生以上)/2,000円、小人(小学生)/1,5…
壱岐島最大の繁華街・ふれ愛通りと宮の前通りの交差点に鎮座する塞神社を参拝してきました。 壱岐の数ある神社の中でも、最も強烈なインパクトある「チン」が祭られている子宝神社と言えば「塞神社(読み方:さいじんじゃ)」です♪塞神社祭神は猿田彦(さるた…
普段は海に浮かぶ島にある小島神社ですが、干潮の前後1時間のみ海から参道が現れて歩いて参拝することができます。長崎県壱岐市芦辺町の内海湾(うちめわん)に浮かぶ小島が小島神社です。いつもお参りできないので、お参りできないときはこちらにお参りする…
壱岐の黒崎半島の先端に高さ45mの巨大な猿?がいると聞いてやってきました♪じゃ~ん!ここは猿とキスシーンを撮影できるのでインスタ映えするスポットとして人気なんだそう。おもろい猿とちゅーして(・´з`・)ご懐妊!?(汗)夕方に行くと、猿岩と夕日のコラ…
辰の島観光渡船は3月〜11月までは定期運航。時間や目的に合わせて「上陸のみの渡船( 往復料金): 大人1,000円 小人500円」、「辰の島遊覧クルージング(大人2,000円 小人1,000円)」、「遊覧+辰ノ島上陸大人2,500円 小人1,250円」の3コースの中から選べま…
大阪南港から九州・福岡の新門司港を結ぶ新名門大洋フェリー 今回壱岐島に行くに当たって博多港までどうやって行くか悩みましたが、「名門大洋フェリー」を使って行く事にしました。2023年3月31日(金)出航便までコンフォートとツーリストが今キャンペーン…