那須塩原温泉郷は紅葉の名所で、特にもみじの湯は紅葉が綺麗なことで有名です。昨年秋、おもろいは「もみじの湯」行って紅葉の美しさにとても感動したので、今年も「もみじの湯」をかわきりにおもろい仲間「那須塩原オフ」を開催しました。もみじの湯は、吊橋を渡った対岸に有ります。その名も「紅の吊橋」(くれないのつりばし)とても素敵な名前です!
紅葉がとても綺麗ですが写真はおもろいが訪問した2日後メンバーさんが訪問されたときの写真です。たった2日ですが、おもろいが行った時より更に紅葉が進んでいるような気がします。
こちらの写真は当日おもろいが撮影したものです。湯小屋の前ですがモミジがまだ青いですね!
脱衣場から浴槽を写した写真です。脱衣場も男女共用で女性にはハードルの高い温泉なんです。
「もみじの湯」は無人の混浴の共同浴場で、料金箱に100円を入れて入浴します。もみじの湯の風紀が乱れてるという噂ですが、この日もワニさんが居ました。
ワニさんが居たのでおもろいは入浴しなかったので、昨年の写真をどうぞ♪
ハードルの高い混浴でも堂々としているMちゃん。素敵☆彡
最後に皆で記念撮影しました♪📷
もみじの湯は混浴だし、脱衣場も男女共用なので女性にはハードルが高いかもしれませんが、紅葉の最盛期はすごく綺麗なのでおすすめです。今日辺り最盛期かもです🍁
塩原温泉「もみじの湯」
住所:栃木県那須塩原市塩原766
営業時間:7時~17時
入浴料:100円