道の駅 宇陀路大宇陀にやってきました♪
まずはお目当ての足湯です♪あきのの湯を使った足湯で、無料で入れます。当日は満員御礼でとてもじゃないけど、撮影できなかったので前回行ったときの写真をどうぞ♪
西に1.2kmほどのところに大宇陀温泉「あきののゆ」があります。ここのお湯は、とてもいいお湯だとおもいます。
閉店前だというのに足湯は大人気です。結構お湯の温度も高くって、温まりました。
【温泉スタンド】もあります。温泉40リットル=100円
大宇陀ブルーベリーソフト 350円
地元産のブルーベリを使ってるそうです。食べるとブルーベリーのつぶつぶの食感がありました。ソフトクリーム以外にも宇陀地区の特産品、奈良県の特産品とか販売していますよ~
道の駅 宇陀路大宇陀(ウダジオオウダ)
奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2
TEL:0745-83-4126
営業時間10:00~21:00
定休日:毎月第2水・木曜日(臨時休館・営業があるためHPで確認を)こちらは、先ほどご紹介したあきのの湯の浴室の壁画です。この壁画は、日本でたった一人しかいない女性の銭湯絵師である田中みずきさんが描かれました。この桜、又兵衛桜といいます。又兵衛桜は同じ宇陀市であきのの湯からも近いところにあるんですよ!
温泉の壁画と言えば決まって富士山だったりするのですが、自分の町を紹介するこの発想素晴らしいと思いました!こちらは、実際の又兵衛桜 です。このショットあきのの湯の壁画の絵に似てるでしょ?2年前に撮影しました。この時は、花見客でいっぱいでした。
こちらの写真は、一昨日行ってきたときのものです。なのでまだ数日は見れると思いますが、コロナの影響で、お祭りも中止で誰も居ませんね!でも、又兵衛桜の観覧はできますよ。
又兵衛桜は樹齢300年とも言われ、高さ13m、幹周り3mを越える巨木の枝垂れ桜です。
場 所:宇陀市大宇陀本郷
見学料:無料(維持管理協力金:100円)陀市大宇陀本郷
駐車場:普通車500円