椿温泉は賑やかな白浜温泉街とは違って、小さな湯治場です。数軒ですが現在も温泉宿が残ってます。ということで、つばき温泉 椿はなの湯にやってきました♪
イオンカードを提示すると500円の入浴料が400円になりました♪
それでは早速入浴させていただきましょう!
脱衣場には鍵付きロッカーあり。
つばき温泉 椿はなの湯にはこちらの加熱浴槽と源泉浴槽との2種類の浴槽があります。単純硫黄温泉 温度32℃ pH9.9
こちらは加温無しの源泉浴槽です。実はこの浴槽、やっと一人入れる大きさの独り占め浴槽なんです。なので譲り合って入りましょうと注意書きがありました。
温度が32度の加温なし源泉浴槽は、ヌル目ですが、 冷たすぎて入れない!ってことはありません。お湯はまるで天然の化粧水のようにとろっ~っとしていてやさしいお湯でした。加温浴槽と源泉浴槽の交互入浴で楽しませて頂きました♪
家族風呂もあります。
家族風呂料金2000円(50分)
温泉スタンドもあります。
足湯もあります。いいお湯ですが、まずここでお湯を試してから温泉に入るといいでしょう。足湯の掛け湯がありました。これはいいアイデアですね~
足湯営業時間
10:00~17:00(9~6月)10:00~19:00(7~8月)
「椿はなの湯」(つばきはなのゆ)
TEL:0739-46-0617
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058番地の1
営業時間:12:00~21:00(11月~2月は20:00)
※定休日:火曜
料金:500円