「長生の湯」の敷地内には足湯とラーメン屋があります。
こちらが足湯と飲泉場です。足湯と飲泉場にはここを通るたび利用させていただいておりますので過去の写真を折りまぜて御紹介してみましょう!
この日は、 朝一番、営業時間前ですので誰も居ません。
こちらは白浜でも珍しい飲泉場です。えぐみのない硫黄のにおいがする昆布出汁のようないい味の温泉です。なので幾らでも飲める感じの味でした。お料理に使うと美味しいそうです。2年前にオープンした「 お宿・長生庵」ではこのお湯をお料理に使っているそうです。
ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉
長生の湯のお湯は長生源泉(約78℃)と東谷源泉(約60℃)の2つから引湯してますがこちらの足湯では長生源泉100%とのこと。この長生源泉がヌルヌルしていいお湯だから特に足湯はヌル付きを感じることができます。ホンマにヌルツルで肌にまとわりつく様な良いお湯でした♪ 20ℓ100円の温泉スタンドも併設されていました。
この日は 夜になって「長生の湯」の敷地内ラーメン屋「めん吉」に行きました。
とんこつ醤油ラーメン 700円
醤油ベースの和歌山ラーメンだそうですが、和歌山ラーメンとはちょっと違う感じがしました。くどくなくって、美味しく食べれました♪
電話:0739-42-3010
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:45
ランチ営業、日曜営業
定休日 水曜・第2木曜