2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
JR熱海駅から徒歩約5分、創業は昭和13年頃、昭和の香り漂う竜宮閣にやってきました。御休憩、ご入浴と書いていますね!御休憩ってなんだろう・・・こちらは温泉マニアには有名なお宿で、客室数は全部で5つ。立寄りの入浴料は30分1000円。お風呂が2つあって、…
7月27日今日はおもろいの誕生日で~す!ということで、思い出の箱根の野湯に行ってきました♪ キャッチなぜここが思い出の野湯かというと、2年前のの誕生日はここで誕生日会を開催してもらいました!高級なケーキはねクリームが違うんです!甘さを控えた…
youtu.be ダジュール岩地 場所: 静岡県賀茂郡松崎町岩地海岸中央 ※今年はやらないそうです。道東某所 船の中には温泉水がなみなみと注ぎこまれています。適温でした!お湯はあっさりとしたお湯でした♪温泉付き分譲住宅は配管が詰まったりするので、あっさり…
月廼屋(つきのや)旅館は箱根 宮ノ下温泉の高台にある旅館です。玄関には沢山の飾り。宿の中居さんの手作りだそう。こちらは、1日たった5組限定の小さな湯宿ですが、インバウンドにも絶大な人気を誇り、宿泊は常に満室状態なんだそうです。日帰り入浴:(5…
7月29日はヒットパレードで誕生日会やります。来れる人は予約してきてください。Facebookに行きますと書いてくれた人はこちらで予約済みです。 別府ヒットパレードクラブ 住所:大分県別府市北浜2丁目1−2 電話: 0977ー21ー3166 営業時間 : 18時00分~0…
雲見温泉 漁師の宿 えびす屋(前編) - めっちゃおもろい温泉ぷらす 『峠の釜めし本舗 』おぎのや本店で釜めしを食べてきました♪ - めっちゃおもろい温泉ぷらす 踊れる温泉民宿 伊豆稲取温泉 宝 栄 丸に宿泊!(前編) - めっちゃおもろい温泉ぷらす 囲炉裏で…
日帰り入浴したのは今から約3年前、鹿教湯温泉に入ってすぐの場所に建っているのがホテル天竜閣です。お世辞にもホテルって感じではなく、まるで廃墟!って感じでしたが、今年の6月に立ち寄ってみると更に荒れてましたね。廃業して1年半くらいですね。こ…
翌朝です。早起きして海岸にある「渚の足湯」までお散歩に行きました♪目の前には海が広がり、そして、運が良ければ富士を望むことが出来る足湯スポットですが残念ながらこの日富士山は見えませんでした。富士山は見えなかったけど、温めで海風が心地よくての…
豪華で新鮮な海鮮料理を食べたいと思って企画し、募集しましたが3人しか集まりませんでした。1日3組しか取らないみたいなので予約が取りにくいかもです。なんと、チェックインは14時から。この日は全館貸切。元々女将さんが法事の予備日として休んでた…
『峠の釜めし本舗 』は1885年、明治18年創業の駅弁屋さんです。 JR東日本 信越本線 横川駅前にありますが、まずは駅から 釜めしは、横川駅ホームからでも購入可能です。駅構内の売店とと外の売店がはつながっていました。こちらの営業時間は10時から16時(諸…
檸檬樹は5室しかない小さなお宿。外観はとてもメルヘンチックでお城のようですね!玄関に入ると、テディベアがお出迎えしてくれます。ロビーには女性用の色浴衣が置いてあって、好きな柄を選ぶことが出来ます。結構、可愛いのが置いてあって、嬉しいサービ…
共同湯好きの湯共に案内してもらいたどり着きました。ここは存在を知らないと、たどり着けないかもです。外観はかなり鄙びていますね。手作り感溢れるプレハブ小屋でした。温泉は男女別の内湯のみ。左が男湯。右が女湯です。 脱衣場。 各地には様々な共同浴…
こちらの建物に入り、まず入浴料を払います。(大人300円、子供100円)良心的なお値段ですよね~ 実は舟渡の番屋は、温泉併設の食堂なんですよ。いったん建物から出て、階段をのぼります。すぐ横には穏やかに広がる海。期待感が高まります!森林浴をしながら…
https://www.youtube.com/channel/UCi3fNfsLg3cSH7_j-IpnETQおもろい温泉YouTubeをよろしくお願いいたしますm(__)m
そんなこんなで、やって来ましたのはハウステンボス温泉!平日なのに家族湯小は1部屋しか空いてませんでしたが、18時10分に何とか予約できました♪ハウステンボスの入場券を見せると10%引きになりましたよ~家族風呂利用料※「事前予約」が必要です。 …
田んぼ道のような細い道を通りやってきましたのは、 栃木県中部の矢板市にある秘湯寺山鉱泉です。寺山鉱泉は160年ほど前に近くの寺山観音寺参拝者の宿として開業しました。 このあたりには寺山鉱泉の他、小滝鉱泉、赤滝鉱泉と3つの個性的な鉱泉群が山奥にひ…
朝ごはんは7時半からです。魚は焼きたて。かまぼこも箱根の名物。しらすおろしに温泉卵、明太子、ワサビ漬け、焼き海苔。これぞ旅館の朝ごはんって感じですね!白ご飯が美味しい♪昨晩よりは少し固めの炊き具合でしたが、やっぱり少し柔らかめ。定番のアジの…
ここに宿があることを知らないと通り過ぎてしまいそうな佇まいですが、やって来ましたのは箱根登山鉄道の小涌谷駅から歩いて5分!箱根の一等地にある温泉民宿 みたけさんです。平屋に見えますが崖に沿って建っているので上階が玄関です。ということで今回ご…
翌朝です。早起きしましたが残念ながらお天気は曇り空。でも、ちらっとだけ朝日が顔を出しました。民宿宝栄丸は、すぐ眼の前に海が広がる絶好のロケーションです。朝風呂はコスプレナシで(笑)手前の湯舟の温度は41℃くらい。奥の湯舟は38℃位。内湯は42℃…
稲取温泉は、伊豆東海岸に小さく突き出た岬にあって、昭和31年に約57℃の天然温泉が湧出したのが始まりだそうです。ということで、やってきましたのは温泉民宿「宝 栄 丸」。宝 栄 丸は1日4組限定の家族経営の小さなお宿です。 youtu.be 今回3人で宿泊しま…
やってきましたのは白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館です。こぢんまりとした湯宿ですね。 周囲にかつらの木が多くあることから かつらの湯と名付けたらしいです。こちらはてんちゃん17歳♂名前の由来は「サボテン」から。幼い頃は毛並みがツンツンでチクチクして…
こちらは、乗鞍にある「温泉の宿 ゲストハウス雷鳥」さんです。雷鳥さんは温泉付きゲストハウスで、元旅館なんだそうです。今回のお目当ては日帰り入浴です。こちらの温泉はひとり1000円で貸切で利用できます。自炊可能なキッチンスペースありコワーキン…


