「豊泉荘」の宿泊者は夜の20時30からフロント横で焼酎がいただけるサービスがあって、「いいちこ」と「西の星」が2時間飲み放題です♪貸切庭園露天風呂も良かったですよ~
https://www.omoroionnsenn.com/entry/2024/04/19/072004
https://www.omoroionnsenn.com/entry/2024/04/15/064451
長泉寺 薬師湯
いちのいで会館
https://www.omoroionnsenn.com/entry/2024/04/12/055157
別府ヒットパレードクラブ
住所:大分県別府市北浜2丁目1−2一休み 住所 大分県別府市楠町1-18
具だくさんのアツアツのお味噌汁も美味しかったなぁ。それにしても、おかわり自由で600円とは信じられません♪いつまでもお元気で続けて欲しいですね!こんなに分厚いパリパリは未だかつて見た事がありません!まるでガラスの様です。
万寿温泉 大山住の湯
大分県竹田市直入町長湯7645歩いて3、4分で「下ん湯」に到着しました!リニューアルした施設の建物は木造平屋でバリアフリーです。借りた鍵でドアを開けて中に入ります。
https://www.omoroionnsenn.com/entry/2024/03/31/065732
ラクテンチお楽しみ、あひるのレースです!これはね、どのアヒルが1位になるかを賭ける遊びなんです。参加費は1回150円で当たると「うちわ」や「ハンカチ」などの景品がもらえます♪実はこの温泉、ラクテンチの入場者はなんと無料で利用できるんですよ~太っ腹ですよね♪なので皆様もぜひタオルを持ってお出かけくださいね!
住所:大分県別府市流川通り18丁目タダで温泉に入れる喫茶店 「茶房たかさき」DEざぼん湯!
住所:大分県別府市朝見1丁目2−11 入浴料:無料(但し喫茶店で注文した人のみ)
https://www.omoroionnsenn.com/entry/2024/03/01/063105
トライアル温泉郷 虎乃湯
料金:1泊素泊まり1980円~海鮮丼には小さいアジの姿つくりが一匹丸ごとドーンと乗っていて、サザエ、ブリ、イサキ、鯛も乗っていました。
関あじ関さば館 住所:大分県大分市大字白木949混浴で泥湯。別府温泉保養ランドはタオル巻NGでなんですが、男性エリアと女性エリアが木の柵で分けられていて、お湯に入ってしまえば全く見えないって温泉ですが、最近もっと難易度が低くなってるんだそう。
別府温泉保養ランド
住所:大分県別府市明礬5「ガニ湯」は、日本一の炭酸泉でおなじみ、長湯の温泉街を流れる芹川沿いにポツンとある混浴野天風呂です。「ガニ湯」は柵も囲いもなく、良く言うと自然の開放感あふれています。入浴するにはいつも温度が低いのですが、こいのぼりの季節に是非見学だけでも行ってみてくださいね!『奇跡の湯 青湯』 杜の湯 ゆふいん泰葉 宿泊者専用露天風呂