四万温泉の共同浴場は以前ご紹介しましたが、この辺りには足湯や飲泉場も沢山ありました。共同浴場の記事は以下にリンクしておきますね!
四万温泉 無料で入れる共同浴場!「御夢想の湯」(ごむそうのゆ) - めっちゃおもろい温泉ぷらす
無料です!四万温泉共同浴場「河原の湯」 - めっちゃおもろい温泉ぷらす
こちらも無料です!四万温泉共同浴場「上の湯」 - めっちゃおもろい温泉ぷらす
ゆずりは足湯飲泉場
四万温泉・ゆずりは地区、国民宿舎ゆずりは荘の目の前にある八角形の建物の足湯飲泉場です。ここでは「四万」の病に効くといわれている四万温泉の湯が飲めます。特に胃腸病に効くとのこと。無色透明で薄い塩気がありました。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩泉。
成田果樹園
TEL 0279-75-3639
群馬のリンゴ屋さんです。通りがかりに見つけました。 9月~11月下旬はりんご狩りもやっているそうです。通りかかったのは11月中旬だったので、たくさんリンゴが実っていました。
群馬県なのにこの辺りはりんごの産地だったんですねぇ。知りませんでした。とても美味しかったです🍎
南ヶ丘牧場のプレミアムソフトは1個500円 !!見た目は、普通のソフトクリームですがめちゃ濃厚でした♪
珍宝館の読み方はちんぽうかん。その名の通りチンにまつわる壮絶な観音像や展示物、写真、石、絵画などが新館旧館合わせて3500点以上展示されている群馬屈指の珍スポット。
名物の『館長』のちん子さんの案内や説明がとにかくおもろかったです。
珍宝館
電話: 0279-54-5956
開館時間:8:30〜17:00
入館料:1,400円伊香保温泉街に着いて、川を見下ろすと真茶に染まっていました。
伊香保に来た記念に入っとこうと思ったけど、時間も遅くなったしかなり混んでたみたいだったので諦めました。伊香保のシンボル石段です。維持団ををはさんでお土産物屋や饅頭屋、射的などの遊戯場が並んで、温泉情緒もたっぷりでした♪
晩御飯は「とんかつ屋 ゆき藤」というとんかつ屋はで頂きました。
おもしろメニューがあるようなので 行ってみました。こちらのエビフライ定食の名前は
「おしりぺんぺん!」理由はYouTubeを見てね!
とんかつ屋 ゆき藤
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:30
定休日:火曜日