「薬師湯」は、湯村温泉の中心、荒湯のそばにあり独自の源泉を持つ公衆浴場です。建物は平成20年3月に建て替えられたとの事で綺麗です。
目の前に駐車場があって、2時間までなら無料で駐車できます。湯村温泉 薬師湯温泉ではバイナリー発電が設置されていました。
バイナリー発電とは 熱水や高温の蒸気がもつエネルギーを用 いて沸点の低い物質(代替フロンなど)を 気化させて発電機を回す発電方式のことです。自立型の温泉バイナリー発電設備を導入することで、災害等による停電時も福祉避難所である薬師湯において、最低限必要な照明、携帯充電、入浴サービス等を提供することが可能なんだそうです。
ロビーは広いです。冬場はこの広い床が床暖房になるんだとか。
バイナリー発電のおかげですね~町内の方は250円一般の方は500円です。
女湯は突き当りを右に行ったところにあります。
さて、早速入浴させていただきましょう!
洗面台にはドライヤーも設置されていました。
広くて綺麗な洗い場ですね~
シャンプーやボディソープなども置いてありました。内湯は大きな浴槽で奥にはジャグジーが付いています。湯温は適温でした。
ジャグジーと湯口のアップです。
露天風呂は小さめでした。この方が私には落ち着きました。
内湯より露天風呂の方が好みでした。3,4人入ればいっぱいなるような湯船です。
無色透明の湯はわずかな苦味以外はほぼ無味無臭でした。
荒湯ではあんなに硫黄臭もしたのに・・・でも湯上りはすべすべになりました。
湯村温泉 観光交流センター薬師湯
住所:兵庫県美方郡新温泉町湯1265
TEL:0796-92-1081
営業時間:7:00から22:30(受付22:00)