新穂高ロープウェイ第一乗場近くにあるのが中崎山荘です。
営業時間土日祝:AM8:30~PM8:00
上記以外:AM8:30~PM7:00入浴料は少し高めで900円でした。
食事処や休憩室もあります。
手前に男湯があって長い廊下の突き当りに女湯があります。
では、さっそく入浴させていただきましょう!
脱衣場はこんな感じ。
内湯は白濁のお湯で焦げたような硫黄臭がしました。なんでもツムラの入浴剤のモデルになったんだとか。こんなに濁っているのに泉質はアルカリ性単純温泉らしいです。ビックリ!と思ったら2014年の地震によって泉質が変わって、アル単だった内湯の源泉も硫黄泉になってしまったとか。
温度:73.8℃ Ph:8.5 加水アリ内湯と露天風呂は別源泉とのことですが見えますか?湯の花の量がスゴイ!
露天風呂と飲泉場は同じ源泉です。源泉名は新穂高の湯 2号泉 飲んでみると薄い塩味に玉子味。
浴槽の横には別府の「ひょうたん温泉」でご紹介しましたが「湯雨竹」がドーン!これは「竹製温泉冷却装置」で竹からポタポタと源泉を落としてお湯を冷して適温にするというすばらしい装置です。露天風呂は別源泉で透明の湯です。
温度 85.6℃ 泉質:アルカリ性単純硫黄泉 pH:8.5「湯雨竹」とコラボで写真撮ってみたかったんですよねえ。夢が叶いました♪
中崎山荘
営業時間:9:00~18:00(受付17時まで)
定 休 日:不定休
電話番号:0578-89-2021