カレンダーの撮影の為、みやま荘にやってきました。
今回もみやま荘の女将さんに着付けをしていただくことになりました。
着付けが完了しました。橋のところまで歩いて行きます。
二十歳そこそこの若い娘さんたちと一緒に歩いて行ってます。
ここは普段は鍵が掛かってあって入れない場所ですが、
足ふみ洗濯の準備のため入ることができました。
地下150mから噴き出すお湯は40度以上で、毎分1000リットルもの湯量です。
お湯の温度ですが、一番向こう側が最も適温で段々温くなっています。
湯づかいってやつですね!上手く考えられてますね~
これを是非、入浴施設にも利用して頂きたいものですが今は入浴には使っていません。
お湯の出口(一番上流部)は野菜洗い、食器洗い、洗濯のすすぎ、
洗濯の洗いっていう順番があるそうです。
という訳で今回は下の段で洗濯の準備をさせていただきました。
という訳で今回は下の段で洗濯の準備をさせていただきました。
どっちがおもろいでしょうか?隣の娘さんはなんと、女子大生です
「足踏み洗濯」は奥津橋のたもとで行われる奥津温泉ならではの風習で、
3月下旬~12月上旬の日曜日と祝日のAM8:30から約15分間観光用に実演が行われています。おもろいは今回特別にこれに参加させていただきました♪
これが実際カレンダーに使用した写真です。
白ケロリン桶がアクセントです♪
温泉観光協会さん、みやま荘の女将さん、
お世話になり本当にありがとうございましたm(__)m
足踏み洗濯
3月上旬~12月中旬まで
毎週日曜日の午前8:30から
15分間実演されているそうです。(もうすぐ開催しますね。)
毎週日曜日の午前8:30から
15分間実演されているそうです。(もうすぐ開催しますね。)