今回ご紹介する温泉は『吉松温泉ビジネスホテル』です。ここに来るのは3回目で、前回来たのは2024年の9月でその時は日帰り入浴で来ましたが、今回はナント宿泊でやってきました♪
立派な玄関ですね。ビジネスホテルと言うより普通の民家のような印象でした。
お部屋には電気ポットとお茶と梅干。アメニティは、貸タオルのみ。で、ここは素泊まり専門のお宿で、宿泊料金はひとり3200円。
お部屋には、洗面台とトイレ、そして、浴室がありました。
せっかく安宿に泊まるのだから贅沢はしたくなかったけど、コンビニのお弁当とかも寂しいし…ってことで来る途中スーパーで買った具沢山の鍋焼きうどんをお借りしたカセットコンロで調理することに。
完成!なかなか美味しそう♪
贅沢はしないけどせっかく鹿児島に来たのだから芋焼酎も。飲みすぎ防止のためミニボトルです。
ここは贅沢しましたよ。地鶏の鳥刺し。野湯の帰り道評判のお店で購入しました。520円の幸せ。食べきれないほどの量がありました。
うどんすき1人前じゃ足りなくて、買っておいた中華麺の替え玉に玉子を入れて頂いておりますが、けっこう美味しかったです♪
それでは、お楽しみの温泉です。ここ吉松ビジネスホテルに泊ろうと思ったのは安いからだけではありませんよ~お湯がいいからも理由のひとつ。せっかく泊まるんだからいいお湯の宿に泊まりたいですもんね!
お湯は烏龍茶色のモール泉。
泉質:含ヒ素-ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
60.6度 pH7.6こちらのお宿は、立ち寄り湯できる家族湯もあるのですがそっちの方が広いです。でも、宿泊専用のお部屋のお風呂は狭い分モール臭というか枕木臭みたいなのが強く感じられました。そして、しっかりとしたツルスベ感もありました。
翌朝、立ち寄り入浴のほうの家族湯にも浸からせてもらいました。宿泊者はこちらも無料で入れますが、吉松温泉ビジネスホテルは 浴場は全てが家族湯で 大浴場はありません。それで入浴料はたったの250円です。それにしても家族湯で250円って安すぎませんか?
吉松温泉ビジネスホテル
電話: 0995-75-3390
日帰り入浴:250円