上士幌町(かみしほろちょう)にある糠平館観光ホテルは団体ツアーのお客さんもよく訪れる糠平温泉で一番大きな温泉宿ですが、このようなホテルははっきり言っておもろいは苦手なのですが、コロナウイルスのせいで殆ど宿泊者もほとんどおらず、結果的にゆっくり過せました。黄色い服の従業員さんが重たい荷物を全て部屋まで運んでくれました。
玄関を入るとすぐ右側にお土産物などが売っている売店があります。その先の左側にフロントがあります。
ロビーはゆっくりくつろげるスペースもあって、Wi-Fiも使えます。
宿泊したのは3月2日、ちょうどひな祭りの前夜祭でした。
フロントからさらに館内奥に進み、階段を降りていきます。
本館の202号室はバス、トイレ付8畳間で1泊2食付き7150円とは格安でした。
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 温度 :59.0℃ Ph:7.0 (中性)
夕食の前にさっと、温泉に入りました。こちらは大浴です。男女別の内湯は毎日24:00に男女が入れ替わるので、明日の朝も楽しみです♪ひと風呂浴びた後は、レストランで夕食です♪
新型インフルエンザ感染予防の為って・・・ミスタイプ?(笑)
19時半からのレストランでの食事は、私たちと後ろに写ってる方たちの2組だけでした。
温泉に入って、喉が渇いたときに飲む生ビールは最高ですね!
1泊2食付き7150円のお料理とは思えない程満足しました。エビの天ぷらでっか~!
最後は、炊き上がった釜めしとデザートで締めくくりました。
食事の後、ちょっと休憩してから、糠平舘観光ホテルの目玉とも言える混浴露天風呂に行きました♪ 女性専用時間 19:00~22:00
この長い階段を下りて行く感じがいいですね。
つららで遊んでみました。
夜は所々にオレンジ色のライトが灯って幻想的で敵でした! 糠平温泉に宿泊すると、湯元館、糠平温泉ホテル、山湖荘の三館の温泉に無料で入れるそうです。
糠平舘観光ホテル(ぬかびらかんかんこうほてる)
住所 : 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷北区48の1
電話 : 01564-4-2210