ここは奈良県と三重県に挟まれるように、和歌山県の『飛び地』があります。急な階段を降りると・・・『瀞峡』の秘境カフェ&絶景カフェ『瀞ホテル』があります。
12月1日この日はお天気も良く、紅葉がとても綺麗でした♪
紅葉もそろそろ終わりの時期に近づいているようでしたが、瀞峡の川の緑と紅葉の赤の
コントラストがほら、こんなにも綺麗です!
遊覧船が見えます。乗ってみたいな♪
ということで、こちらが和歌山、奈良、三重の三県境に建っている『瀞ホテル』です。
土曜なのに予約していなかったいうこともあり少し待つことになりました。
皆さんが行かれる場合はなるべく予約して行かれることをおススメします。
待っている間散歩がてらちょっとホテルの裏手に回ってみました。
朽ちた橋の向こう側には辛うじて繋がっている瀞ホテルの別館が見えました。
昔はこの橋を渡って行き来していたのでしょうね!
もう完全に切れているのに形だけ繋がってる関係・・・なんとなく複雑ですよね(笑)
15分程待つと席に案内されました。
瀞ホテルはホテルという名称だけに、平成16年までは旅館業を営んでいたそうです。
そして、3代目の主が亡くなったのを機にホテルは閉館されてしまったとのことです。その後、平成23年に豪雨災害があったことをきっかけに息子さんが家業を継ぐことを
決心し、平成25年にこのカフェがオープンしたとのことです。
瀞ホテルは、2017年2月に本館が奈良県の指定文化財となったそうです。
入ってみると、趣のあるレトロな造りで、始めての訪問なのになぜか懐かしさがこみ上げてくるそんな店内でした。しかも、全席カウンター席になっていて窓の向こうには瀞峡と紅葉が見えます。
注文した「ハヤシライス」(950円)が運ばれてきました。ハヤシライス
はたっぷりのキノコが入っています。さっぱりとしていました。
【食堂&喫茶 瀞ホテル】
〒647-1581
奈良県吉野郡十津川村大字神下田戸405
TEL 0746-69-0003
営業時間11:30〜食事が無くなり次第終了
営業日冬は土日のみ営業
この日は沢山秋を見つけ、満喫しました。
温泉・温泉街 人気ブログランキング IN順 - 旅行ブログ村
励みになります、ブログ村応援ポチ宜しくお願い致しますm(__)m