屈斜路湖の南端には湖岸に造られた無料の露天風呂コタン温泉です。右が男湯、左が女湯ですが、大きな岩で区切っているだけなので、ほぼ混浴です。
あっ!やった!!おった!!!おったで~湖から5mほどで景色バツグンの露天風呂です。おまけに、白鳥さんがこんなにも間近に見えます♪
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 ph:7.0 (中性) 源泉温度は68℃ですが、引き湯の距離が長いのか、ちょうどいい湯加減でした。湯船近くには、はっきりとしたモール臭が漂っていました。露天風呂の真ん中に大きな岩がかれ男女別に分けられていますが、奥側はつながっているので混浴といっていいと思います。
4年前に屈斜路湖に来てとても感動したので昨年も屈斜路湖に行きました。その写真が上の写真です。最初、ここに到着したときは、白鳥が居なかったのでとてもがっかりしていましたが、帰る頃には少しずつ増えてきて、白鳥の大コーラスを聞きことができました。
TEL: 01548-2-2191(弟子屈町役場)
おもろいは魚介しぼり醤油(800円)を注文しました。

トッピングはチャーシューにメンマ、煮玉子、海苔、ネギでした。麺は中太のちぢれ麺。茹で上がりは普通からやや硬め。ツルツルとのど越しの良いコシのある麺でスープは煮干しと鰹節のような魚介風味が際立っていましたが、後味はさっぱりしていました。煮玉子の黄身はトロットロでおいしかった~