※この記事は2016年4/8のお引越し記事です。鉱泉鍋って気になりますね!宮滝温泉湯元 まつやに行ってきました。まずは、源泉を汲むためにオーナーに案内してもらい、タンクに源泉を汲ませてもらいました。源泉は炭酸のシュワ感、酸味が感じられる泉質でした。この後、源泉の湧出場所をオーナーに教えてもらい、行ってみることにしました。桜のトンネルを抜け、源泉湧出場所に向かいます。川の中に源泉があるだなんて、誰も気づきません。源泉井戸の中はこんな風になっています。ここから、自噴しているんだなんてスゴイ!大雨の時なんか、この装置流されないのかなぁ。それでは、お楽しみの温泉です♪入り口には美しい色打掛が飾られてありました。じゃ~ん!どうですか?浴室は一面がガラス張りで、吉野川の眺めは最高ですが、残念ながら浴槽のお湯は加温、循環、加水、消毒されており、源泉のシュワシュワ感や、酸味といった特徴も全く消えてしまっていました。こんなときのために汲んできた源泉♪原泉をたっぷり浴びさせて頂きました。やっぱり源泉は違いますね。泉質:含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物泉