鹿児島の温泉記事の途中ですが、今年のおもろい温泉誕生日オフが伊豆に決まりました
伊豆の温泉記事をちょっと挟ませていただきますね!石部温泉いでゆ荘にやってきました。西伊豆でも半島の先端に近く
沼津から車で約一時間半はかかるような所にあります。こちらのお宿は数年間閉館していたらしいのですが、2016年1月復活を
遂げ、現在素泊まり宿泊と日帰り入浴の営業を再開されているそうです。
「おはようございます~」と声をかけると

看板猫のぽこちゃんが「ようこそにゃ~」とばかりお出迎えしてくれました。
訪問する前に電話で連絡していたのですぐに女将さんがお出迎えしてくださいました。こちらで日帰り入浴料500円をお支払いします。
浴室まで女将さんが案内してくださいました。
それでは早速入浴させていただきましょう!

棚とカゴがあるだけの狭い脱衣室で着替えました。
内湯露天風呂に入る前に内湯に浸かり、上がった後にも内湯に浸かりました。ちなみに内湯は男女別、露天風呂は混浴です。
じゃ~ん!こちらが混浴露天風呂。結構広くて、15人くらいは入れそうでした。


泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
pH:7.8、泉温:47.1℃
pH:7.8、泉温:47.1℃
湯口から弱いタマゴ臭がし、海の近くなのに極薄い塩味がしました。
おやっ、向こうに何か居ますね!
はい正面に鎮座しているのは、

「どんぶら姫」という名の人魚姫のオブジェでした♪
あと、ボインの狸ちゃんも居ました。
混浴露天風呂はバスタオル巻不可だそうです(湯あみ着はOK)


おもろいは伊豆に来る前に大阪のドン・キホーテでマーメイドバスタオルを購入していました。これを着て撮影することを今回特別に女将に許可をいただきました♪
どうですか?おもろいでしょ(笑)
こちらの写真はおもろい温泉カレンダーの卓上に採用しました。
宿泊は消費税込¥3,240~です。あの露天風呂も宿泊すれば有料ですが1時間の貸切で使えます。

日帰り料金:大人500円