後ろに写っているのは「湯原温泉病院」と「下湯原温泉」ひまわり館。
畑のど真ん中にあるコレは、マニアの間で通称土管の湯と呼ばれています。この施設は、地元農家の野菜洗い場です。関係者以外の方のご利用はご遠慮くださいと書いてあります。ここに入浴する人が居るからでしょうねぇ。おもろいはもちろん、ここに入ることはいけないので入ってません。
湯口はここです。ツルすべ感あるお湯です♪下湯原温泉の泉質は、アルカリ性単純泉。湯温37.7度(実測)
はっきりとした硫黄臭とコゲ臭みたいなものを感じました。ところで、なぜマニアはここに入浴するのでしょうか?
こんなとこに入浴しなくても近くにあるひまわり館に行けば入浴できます。でもね、ひまわり館は循環・塩素消毒のお湯なのでこの芳しき硫黄臭に包まれての入浴は不可能なのです。でも、ここは「野菜洗いの湯 」やはり入浴はいけませんね。土管の湯を見学したあと、岡山の蒜山高原で有名な蒜山焼きそばを食べようと、「高原亭」に行きました。
おもろいは「あさぜん焼きそば」(税込650円)を注文しました。
焼きそばは、あさぜん、ひるぜん、よるぜん焼きそばがあるみたいです。
朝、11時~11時30分まではあさぜん焼きそばを注文することができます。あさぜん焼きそばが食べられるのは「ひるぜん焼きそば好いとん会」認定店のうち7店で「横手やきそば暖簾会(サンライ'S)」の協力により実現したもの。ひるぜん焼そばに、横手やきそばの特徴でもある目玉焼きをトッピングしています。こちらで飼われている首の長い亀です。カメラを向けると寄って来てくれます。
高原亭
電話: 0867-66-3696
営業時間: 11:00~15:00 17:00~21:00
休業日: 不定