前々から、ずっと行ってみたかった場所に行ってきました。
じゃーん!自治会が設置した看板によると、1970年に農業用水確保のため掘削作業した際、地下40メートル地点で水が噴き上がったらしい。この水は工事用のやぐらを飛ばす勢いの水圧で、工事中断を余儀なくされたそう。94年にも近くで掘削作業し、同じ地下40メートル地点で再び噴き上がったらしい。
公園の入り口には日本標準時の東経135度子午線が通る場所にあります。
金気味と軽く硫黄臭がします。
調べてみるとこの自噴泉は高低差による圧力で自噴してるらしい。
水質の分析表しかなかったのですが、見てみるとケイ酸が46。って事はメタケイ酸50で温泉だから4足りない。でも、臭気が硫化水素って書いてあるし、薄く金気の茶色だし、温泉だと思い込むことにしよう(笑)
なぜか、鯉が泳いでいました。ヒントは沢山書きましたが、一応場所は秘密にしておきます。
帰りに、伊藤牧場が営む ジェラート屋さんに寄りました。どれにしようか迷いますね!
牧場のジェラートなので、ミルクにひかれましたが、あと人気のいちごをダブルのコーンで♪
ミルクとかすごく濃いのとか思ったら、思ったよりもあっさりしていておいしかったです!あと、いちごはスライスされた苺がアイスに入っていてとても美味しかったです♪
ぐらなーと
電話:078-778-0930