昨日、毎年11月上旬頃から販売されている限定柿の葉寿司「山の辺」に行ってきました♪当日販売分は朝7時からノートに名前と電話番号とどれが欲しいか書き込みます。その後、折り返し電話が掛かってきたら5時までに取りに行きます。曜日によって違いますが人気なので10時頃には売り切れになります。
5月~10月頃までは新緑、11月~12月上旬は赤や黄の色鮮やかな紅葉の葉、12月~5月頃までは塩漬けした柿の葉を使い、季節それぞれの楽しみがあります。※写真は3年前の毎日新聞よりお借りしました。
お値段はこんな感じ。鯖と鮭のミックスの10個入りを2箱注文(予約)していました。
じゃ~ん!こちらが紅葉した柿の葉を使った柿の葉寿司です♪
紅や黄など、1枚1枚、微妙に違う葉の色が美しいです
箱を開けたときに喜んでもらえるよう、彩りを考えて詰めてるそう。まさに、柿の葉アートですよね!
こちらは数年前購入した紅葉の柿の葉寿司です♪沢山あるとより鮮やかですね!
室温で1日置いて寝かせると柿の葉寿司自体は美味しいのですが、柿の葉の鮮やかさは当日が一番綺麗です。
お米は明日香村の農家と米作の契約を結び、出来る限り消毒薬を使用しないヒノヒカリを使用しているそう。秋になると山の辺の「紅葉柿の葉すし」を買って食べるのを楽しみにしています。
柿の葉寿司 山の辺
電話 0744-45-3675
近くのコスモス畑。秋もそろそろおしまいかなぁ。
