夕食は土蔵リノベーションした「WANY」でいただきます。(この土蔵の2階と3階部分も登録有形文化財に指定されています。)
場所は、旅館の玄関をいったん出て離れになっています。レストランは旅館とは別でテナントらしいです。なので宿泊しない一般のお客さんも食事をすることが出来ます。
レストランは2階に有ります。
二階に上がると既に夕食がセッティングされていました。
サラダは大鰐自然村の生ハムを使ったサラダ。その下が、大鰐温泉モヤシの酢の物
豚肉は青森県産のロースト肩ロース。お造りは、ヒラメとマグロとブリ。メインは大鰐温泉モヤシの入ったお鍋です。ご当地のこのモヤシ食べるのを楽しみにしていました♪出汁には味が付いていました。ここへ豚肉を入れてしゃぶしゃぶして食べるのですが食べきれない程の量でお腹いっぱいになりました。
大鰐温泉もやしは大鰐温泉の熱を利用し作られてるそうです。長くて細いのが特徴で、
シャキシャキとした食感が美味しかったです。後で飲み物が来ました。柄に無くグレープフルーツサワーを頼みました。
食後は土蔵を見学しました。3階には太宰治のポスターも。
これ、おもろいです。
内装がほんまにオシャレです。
こちらのテーブルはミシンを利用したテーブルでした。
こちらは卓球台のテーブル。
大鰐温泉 ヤマニ仙遊館
電話番号 0172-48-3171