朝8時オープン!やってきましたのは【水産トバヤマ】です。
見覚えのあるこの看板ですが、「トバヤマ」は過去にも何度かご紹介してると思います。
勝浦にはこのようなまぐろの無人販売店が何軒もあるんですよ~
こちらのお店は無人と言っても早朝は人が居ることが多いですね!
お値段はどれでも1パック200円 。安くておいしいのでおもろいはいつもクーラーボックス持参でお土産に買い込みます。で、トバヤマには他店では売られていない、まぐろのフライ(200円)があるんです!今回はまぐろの「中おち」と「イカ」と揚げたてのまぐろの「味付けフライ」を購入しました。早朝以外は無人のことが多いので、その時はセルフでお会計!筒に料金を入れておきます。
で、「まぐろの味付けフライ」は下味をつけて揚げているので、何も付けずにそのまま食べることができます。こんなにたくさん入って200円だなんて、ありえない安さ!
しかも美味しいんですよねぇ。その場でパクパク食べちゃいました♪
水産トバヤマ
電話番号:0735-52-5450
定休日:なし 駐車場:なし(近隣に市場の駐車場あり)続いてやってきたのはここ、「〇〇天然温泉跡。」お湯は無色透明。
この野湯無くなったと、マニア達がSNSで記事にあげていたのでやってきたのですが、有りました!しかも、前にあった場所から移動していたのですが、引き湯の距離が短くなったので湯舟の温度が少し上がりました!
で、ここでさっきのトバヤマのマグロが登場するんですよねぇ(笑)
お弁当屋さんでご飯だけ買って、マグロの中おちとイカとコンビニの半熟玉子を乗せてハイ!特製「海鮮丼」の出来上がり~!何となく変な光景ですが、こんな所で食べる海鮮丼だからこそ、めちゃくちゃ美味しかったぁ♪これは以前の写真です。ちなみに、ここにワニは住んでいません。もちろん作り物ですよ~(笑)
この野湯は以前あった場所にはもうありませんが、ちょっと探すとすぐに見つかりますよ。