ホテルおがわは小川温泉の一軒宿です。北陸自動車道の朝日ICから車で15分。 朝日小川ダムを過ぎてトンネルを抜けたらすぐのところにあります。この日の1湯目。ずっと来てみたかった温泉なのでとても嬉しい♪ロビーの広い窓からは渓流が見えます。これからの季節は特に美しいと思います。あとで分かったのですが、女性は無料で湯浴み着を貸してくれるらしいです。
JAF割引100円を適用してもらい、露天風呂は入浴料400円になりました♪案内図を見ると、混浴露天風呂はホテルから少し離れた 渓流沿いにあるようです。 混浴露天風呂・女性専用露天風呂はホテルを出て、左側に続く登り道を進みます。すぐに左手に大きな川と橋が見えてきます。さらに3分ほど歩くと…お地蔵さんが見えてきます。お地蔵さんのすぐ先に混浴露天風呂があります。男女別に脱衣所があります。女性の出入り口は2ヶ所あり、 塀に囲われた通路を通り浴槽の横まで行くことができます。混浴露天風呂の正式名称は、「小川温泉元湯 天然洞窟風呂」。脱衣小屋は、造り付けの棚に脱衣カゴが並び蚊取り線香や殺虫剤も置いてありました。そうです、これからの季節特に虫には気を付けなければいけません!虫の中でも特にアブが多いので露天風呂はこのように蚊帳のようなもので覆われていました。蚊帳の中はこんな感じで洞窟になっていて朝日町の天然記念物にも指定されているそうです。『古くから「小川の湯に入れば子宝に恵まれる」との言い伝えがあり、縁起のいい子宝の湯として近郷の人々の信仰をあつめてきたそうです。このように今も洞窟の上部には仏様の姿があります。大きな析出物の固まりの湯口で、3ヶ所からお湯が投入されています。泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩泉 温度:54・1 pH7・12
加水なし、加温なし、消毒なし
お湯は無色透明でややヌルっとした浴感です。鉱物臭、鉱物味だが多少しますが香りや味は 薄かったです。 明日は女性専用露天風呂をご紹介しますね!