ホテル中之島は「 熊野別邸 中の島」にこの春リニューアルオープン致しました。
記事はリニューアル前の記事ですが新しい情報を書き加え記事自体もリニューアルあっぷさせていただきました♪ここは船着き場です。勝浦港より専用船で海を渡る、全国でもめずらしい紀の松島に浮かぶ天然温泉宿「ホテル中の島」今回縁あってその絶景露天風呂を取材させていただくことになりました。
船は1時間に3本程。あっ、船が来ました!島に渡るのは、この専用の連絡ボートで♪
ホテル中の島の利用者は無料でこの連絡ボートに乗船できますが乗船時間何と5分!あっという間についてしまいます。
あっ見えてきました!建物のすぐ目の前まで海!!まるで海の上に建てられているようなそんなホテルです♪
さて、ホテル中の島の男湯露天風呂の入り口に案内していただきやって来ました。今回特別にこちらの男湯の露天風呂を撮影させて頂けるということで、興奮気味のおもろいです。
脱衣場からもこんなにステキな景色が見えます。
フェイスタオルやバスタオルも置いてあるので手ぶらで来れますね!じゃ~ん!見てください。この素晴らしいロケーションを!!
ここのお湯は三段式の湯船になっていて、手前が真中の湯舟です。この露天風呂は島の入り江の波打ち際にあって、海と浴槽を岩で区切っただけって感じなのです♪
※ 写真は男性用露天風呂(特別にバスタオル巻きで撮影させていただいてます) 透明のお湯は泉質:含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉
(源泉名: 4,5,6,7号の混合泉)が満ちています。PH7.7泉温50.3℃を、
42℃位で供給。ホテル中之島は毎分560リットル湧き出す島内に6本の温泉を所有してます。なかでも、男女それぞれに備えた絶景露天風呂「紀州潮聞之湯」の景色は、絶景!
眼前に大海原の景色が広がり、打ち寄せる波の音を聞きながらダイナミックな湯浴みが叶う。そんな温泉なのです。※ 露天風呂・貸切風呂のみ源泉掛け流しとなります。最後にこちらは一番下の海に近い浴槽です。温度は少し温か目でした。
この日はとてもお天気が良く水面に光るキラキラがなんとも美しくステキな写真が撮影できました♪写真は再来年の卓上カレンダー夏の一コマに採用予定です。従業員の方に見送っていただき、帰りも船で帰りました。
皆様にお知らせです。ホテル中之島は昨年の11月末で一旦お休みされ、2019年4月19日に客室棟が立て替えられ、リニューアルオープンされました!露天風呂は特に変わってないそうですが、男女入れ替え制になり女性は可愛いくじらのアップリケが湯あみ着が用意されているそうです。あと、以前は日帰り入浴が可能でしたが今は宿泊者のみになっているようです。
ホテル中の島
0735-52-1111