今回の旅、最後に向かったのは 湯泉地(とうせんじ)温泉 「滝の湯」です。地元十津川の木をふんだんに使った館内は、うっすらと木の香が漂って、あたたかみが感じられました。滝の湯は、内湯が1つと露天風呂が1つ。内湯の奥の扉から露天風呂へと向かいます。長い石段を下って行きますと、川のほとりに露天風呂があります。それにしてもこの階段長すぎです(汗)こんなに長い距離を全裸で歩くだなんて(笑)川を覗き込むと目の前にはこのように大きな滝が見えます。じゃ~ん!こちらが露天風呂です♪ 硫黄の香りがします
泉質:アルカリ性単純硫黄泉 温度:60℃滝の音を聞きながら入る露天風呂はとても癒されます。お湯もロケーションも最高です!こちらは男湯の露天風呂です。※十津川村HPよりお借りしました。 男湯の方が断然滝の眺めはいいです。滝の見える露天風呂っていいですよね♪
湯泉地(とうせんじ)温泉 「滝の湯」
住所: 吉野郡十津川村小原373-1
入浴料:大人800円
TEL 0746-62-0400
営業時間 8:30~20:00
休日 木曜日