めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

奥塩原新湯温泉 共同浴場 中の湯

皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)mにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

こちらは中の湯の裏にある源泉です。見に行ったら鹿が居て驚きました。塩原温泉郷新湯温泉には「寺の湯」「中の湯」「むじなの湯」の三ヵ所の共同浴場があります。昨日は「寺の湯」をご紹介しましたが、本日ご紹介するのは「中の湯」です。「中の湯」の名前の由来はは、かつて新湯温泉神社の近くに「上の湯」という共同浴場があったため、その中間にあることから「中の湯」と名付けられたそうです。

営業時間: 07:00~18:00 小屋の入り口にある料金箱に入浴料300円を入れて中に入ります。(新湯温泉宿泊者は無料)脱衣場じゃ~んこちらが中の湯の浴室です。浴室には浴槽が一つだけ。

湯口のバルブを捻ると、熱々の源泉が出ます。口に含むと、ほんのり玉子臭がして少し酸っぱい泉質:硫黄泉  泉温79.2℃をお加水して、44℃位で利用。PH2.6
激アツなので、湯口の温泉を止めて、加水しながら湯もみしています。15分続けましたがまだ入れません。
男湯は適温だったみたいですね!加水した後は5分程浸かってあがりました。

中の湯  

住所:栃木県那須塩原市湯本塩原新湯    

入浴料:300円  

営業時間: 07:00~18:00むじなの湯はやってませんでした。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m