湯西川温泉金井旅館さんにやってきました。こちらのお宿は1か月前に宿泊したばかりですが、今回はおもろい温泉のオフ会ということでやってきました。金井旅館は湯西川に面した木造3階建ての建物で昭和の面影を残すお宿です。
今回の宿泊の参加人数は男女合わせて15名で、4部屋予約することができました。それでは早速お部屋に移動します。部屋への案内は無くて、部屋を記された小さな紙を頼りに2階の部屋へ向かいます。
今回も川の見えるお部屋にしてくださいましたが、お部屋にはトイレも鍵も付いてません。でも、一切文句はありませんよ。だって金井旅館さんは、一泊2食付きで平日6500円(税別)土曜日7000円(税別)の激安の宿泊料金なんですから。一人旅だと千円アップだそうです。
こちらは混浴露天風呂です。対岸からも橋の上からも丸見えです。万願寺温泉川湯にも負けず劣らず、日本一恥ずかしい露天風呂だと言っても過言ではありません。
今度は女湯の露天風呂を覗いてみましょう。この日はこちらの女湯に貸切中の札をかけて貸切で使わせていただきました。
メンバーのカップルさん達はこちらで一緒に入ってましたね。ここはしっかりと目隠しで囲まれていますが、上に橋があるので、角度によっては橋の上から見られちゃいますので気を付けなければいけません。
こちらは川を渡ったところにある薬研の湯。金井旅館が管理していますが前回来た時はお湯が入ってませんでした。悪さされるので常時お湯を張るのをやめてるそうです。常連さんがお願いしてお湯を入れてもらってると聞きましたので、今回15名で来ていることだし、お願いして薬研の湯にお湯を入れてもらいました♪
ここは、橋の下脱衣所はありません。川の対面には旅館の客室がありますので、さっさと脱いで入浴です。おもろいとマッキーはピンクと茶色の湯あみ着を着ていますが、真ん中のMさんはタオル一枚のみなので隠してあげてます(笑)
最後に皆で浸かって記念撮影しました📸
金井旅館
住所: 栃木県日光市湯西川822
電話: 0288-98-0331