山形県蔵王温泉「河原湯共同浴場」にやってきました。この日は朝からずっと雨でしたが、小雨になってきました。
ここに来るのは3度目ですが、今回初めて見かけた温度の書かれたホワイトボードですが、下湯だけやけに温度が高いと思えばこの3か所の共同湯の中で唯一加水してないそうです。
無人なので、ここに200円を入れて入浴します。脱衣場はこんなの。硫黄の香りがぷぅんとします。
脱衣場はこんなの。硫黄の香りがぷぅんとします。
河原の湯の素晴らしい所はゆぶねの底や側面のスノコの隙間から源泉が涌き出ています。まさに、足元湧出です。
足元湧出なのでこちらは湯口ではありませんよ。源泉温度が高いので井戸水で加水しています。
泉質:酸性・含鉄・硫黄ーアルミニウムー 硫酸塩・塩化物泉 泉温:48.1度、Ph:1.45 強烈な硫黄臭に包まれ、酸性のお湯を満喫しました。
近くには下湯共同浴場(加水無)と上湯共同浴場もあります。
営業時間:6:00~22:00料
金:大人200円、小人100円