めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

女子には難易度の高い混浴!金鱗湖(きんりんこ)の湖畔にある湯布院「下ん湯」

皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)mにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

通りかかったので金鱗湖(きんりんこ)の湖畔にある共同浴場下ん湯(したんゆ)に立ち寄りました。茅葺屋根が特徴的ですよね。まず入浴はぜずに、前回行けなかった金鱗湖に行ってみました♪金鱗湖の底から温泉が湧き出ていて、その温度差のため寒い日の早朝などは湖面から白い霧が立ち上って幻想的な光景が見られます。底から温泉が湧いているので水温が高いのでティラピアと呼ばれる熱帯魚も生息しています。ティラピアは食用養殖の目的で日本に輸入されたはずの魚ですが、今では余り食べられてません。それからね、前回訪問時ですが、真雁(まがん)たちが気持ちよさそうに泳いでいました。真雁はカモ科の水鳥で、全長75㎝ほどでめちゃ可愛かったです。こちらは無人共同浴場なので、入浴料300円を入口前の料金BOXへ入れます。入浴時間は10時~20時です。下ん湯は脱衣場と浴室が一体型となった昔ながらの共同浴場です。混浴だし、脱衣場はこのように男女一体型だし、お湯の色も透明なので、女性にとってめちゃハードルが高い温泉です。湯舟は内湯と半露天風呂が縦に並んでいます。内湯と露天風呂の間に壁がなく、開放的です。【混浴】観光客に至近距離で丸見え&入浴中でも観光されてしまう混浴露天風呂/タオルなし【恥ずかしさMAX】【湯布院】お湯はちょっと熱めで浸かれなかったので加水して入りました。泉質:単純温泉 温度:63.1℃ pH:8.1露天風呂は垣根越しに 金鱗湖が見えますが、金鱗湖を散策している観光客が覗くので注意が必要ですが、この日は平日だったしまだ観光客は来ていませんでした。下ん湯

住所:大分県由布市湯布院町川上岳本

TEL    0977-84-3111(湯布院町商工観光課)

入浴料    300円 入浴時間:10時~20時

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m