青島に渡る弥生橋の手前にある幸せの黄色いポストは、 青島に訪れる方々への幸せを願って設置され、青島のフォトスポットとして人気です。
鳥居を進むと「青島神社」の入り口にたどり着きます。
鬼の洗濯板上の娘が手水で清めてます。
青島神社の本殿に到着。こんもりと生い茂った森の中に建つ朱塗りの社殿がとても鮮やかでした。
青島神社には、おみくじやおもしろい神事がありましたよ!海にちなんだ「鯛みくじ」
絵馬が掛けられている所があって異世界の入り口みたいだった~
自生栽培植物は226種!熱帯及び亜熱帯植物27種で、その代表的な植物ビロウ(ヤシ科)の成木は約5,000本も!南国なんですね。
本殿でお参りを済ませたら、元宮へ。
貝殻がいっぱい供えてありましたよ~!
まずは天の平瓮(または天の真貝)を一枚手に持って、磐境所の前で二礼します。天の平瓮に小声で願いを込め、磐境に向かって投げます。平瓮が磐境に入れば心願成就、割れれば開運厄除。天の平瓮1枚200円。
下の娘もやってみました。
住所:宮崎県宮崎市青島2-13-1
電話番号: 0985-65-1262