まずは、前にある大きななまはげ像がお出迎え♪
日本秘湯を守る会会員宿雄山閣
玄関へ入ると大きななまはげのお面が。
今回、宿泊料金高かった~ 土曜だしお祭りの日だし、広い部屋だし仕方ないけど
一泊2食付きひとり24000円也!おかげさまで秘湯を守る会のスタンプ6個目GET!売店。品数は少ないけど、厳選された商品が置かれていました。
じゃ~ん!素晴らしい部屋でした♪角部屋で2間あるお部屋!景色も良かった!!お茶請けのお菓子と手ぬぐいにルームキーは2つ。
浴衣の帯も色んな色。温泉バックに足袋も用意されていました。
階段の踊り場には、浴槽に付着した温泉成分の塊が展示されていました。湯の花で給水管もすぐ詰まってしまうそうです。
一息ついたら温泉に向かいました。階段を下って行くと大浴場 " なまはげの湯 " があります。入浴は夜通しできますが、朝は9時まで。男女の浴室の入れ替えはありません。
脱衣場に入ると、「プシュー プシュー・・・」と音が聞こえてきます。この音の 正体は何でしょうか?
音の正体はこの なまはげ湯口でした! 浴室に入るとまず目に飛び込んでくるのがなまはげの湯口です。
なまはげの口からは豪快な音と共に、強くなったり弱くなったりしながらお湯が噴射します。
お湯はしょっぱくて、よく温まります。泉質:ナトリウムー塩化物泉 温54.4℃、PH:7.5源泉掛け流し。いえ、吹き流し?
湯口からのお湯は結構熱くて、直接体に当たるとアチチとなります(汗)
ちなみに男湯の内湯のなまはげはこんなの。
露天風呂もありますが、周囲は塀で囲まれ屋根もあるので、半露天って感じです。
数年前来た時は、女湯の露天風呂にはなまはげは居なかったのですが新設されたみたいですね!
前回来た時に撮影させてもらった男湯の露天風呂。パイプからは内湯と同じように勢い良くお湯が噴き出していました。
TEL 0185-33-3121