めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉「藤三旅館 湯治部」に宿泊!白猿の湯 混浴 !

皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)mにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

鉛温泉 藤三旅館」にやってきました♪ここに来るのは今回で3度目ですが、今回初めて宿泊でやって来ました。ここを選んだ理由は、花巻空港から近かったことと、宿泊料が安かったことです。白猿の湯は(6:00~7:00、11:00~13:00、20:00~22:00)は女性専用タイムになります。旅館部もありますが、湯治部に宿泊しました。湯治棟の廊下おもろいの部屋は14号室です。ちゃんと鍵もかかりますよ。コタツがあるのが嬉しいですね!ストーブもありました。布団は自分で敷きます。宿泊料金は一泊二食付きで一部屋にふたりで宿泊の場合は5850 円おもろいはひとりで宿泊なので7830円でした。安いですよね~チェックインしてしばらくするとすぐに夕食の時間です。お料理は5時に部屋に届きます。食べ終わったら、廊下に出します。包葉焼き 中身はタラの味噌焼き。部屋でゆっくりして女性専用時間20:00~22:00の、白猿の湯へ。※基本的に撮影禁止なんですが、浴室に人がいなければ、撮影許可もらえれます。じゃ~ん!こちらが藤三旅館の自慢のお風呂日本一深い自噴天然岩風呂「白猿の湯」です。透きとおった源泉100%のお湯は美しいです。「白猿の湯」は、大きな岩を掘って作られていて湯舟の深さは約1.25mもあって、立ってはいる立ち湯です。泉質:アルカリ性単純温泉 温度:59.1℃ pH:8.5 こちらの浴槽はクールダウン用ですが、温度は30℃ちょっとしかありません。この時期はちょっと冷たすぎますね!この小さな浴槽は通称子猿の湯だそうです。  ※白猿の湯は時間によって、男性専用・女性専用・混浴(混浴の時間帯が多いです)分かれていて、しかも浴槽内での「バスタオル・湯あみ着」の着用は不可
このあと女性専用タイムが終了して、そのまま混浴タイムで浸かってたら男性が沢山浸かってきました。しばらく湯友と他の男性客と浸かっていましたが、おもろいは白猿の湯を充分満喫したので、先にあがりました。あとから湯共に聞いたのですがおもろいが浸かってた時おとなしく肩まで浸かってじっとしていた男性が居たんですがその男性がのぼせてばたりと倒れてしまったんだそう。で、宿の人を呼んだり運ばれたりでたいへんだったとか(汗)

藤三旅館 
住所: 岩手県花巻市鉛中平75-1  

電話:0198-25-2901

 日帰り入浴時間:7:00~21:00(最終受付は20:00)

 

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m