明礬温泉鶴の湯は、墓地の奥にひっそりたたずむ秘湯です。同じく鍋山の中腹には「鍋山の湯」や「へびん湯」もあります。
道の脇に小川が流れてるのが見えますね。この小川は、鶴の湯の湯船から溢れ出した温泉です。
ここでかかり湯をしてから入るのが鶴の湯のルールです。以前来た時地元の方に教えてもらいました。
ここ「鶴の湯」は、地元の方たちによって管理されている野天風呂です。なので更衣室もちゃんとあるんですよ~女子更衣室があるのは嬉しいです♪
以前来た時はお湯の量が少ないので肩まで浸かれませんでしたが、今回はこんな感じ。以前来た時より湯量が回復していました。
体に良いと言われたので飲泉してみました。不味いと聞いていましたが思ったよりも不味くなく酸っぱい味のお湯でした。
明礬(みょうばん)温泉鶴の湯
入浴料:無料 営業時間:24時間