めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

2024年印象に残ったお湯 その1

皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)mにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

じゃ~ん!見ただけで分かる泉質の良さ。凄すぎて、もう笑うしかありません。元々のお湯は薄いモール泉なんですが、泡濁りが凄すぎて殆ど白濁に見えてしまいます。すもも沢温泉   

住所:青森県上北郡七戸町大字李沢字道ノ下22-1     

営業時間:4:00~21:00 無休    

家族風呂:1時間1000円 花染の湯は宿坊の裏手の、あまり目立たない場所に ある為か立ち寄る人が少ないです。女性はバスタオル巻きOKですが、誰も居ないのでおもろいはバスタオルは外しました。滝を眺めながら滝の音がBGMでの中の露天風呂を楽しむことができました。到着しました!こちらが『仙女の湯』です!女性はバスタオル巻きOKですが、誰も居ないのでおもろいはバスタオルは外しました。滝を眺めながら滝の音がBGMでの中の露天風呂を楽しむことができました。

 仙女の湯  

住所:岩手県雫石町網張温泉019-693-2211  

電話:019-693-2211  

営業時間:12:00-15:00まで最終受付(14時)

日本秘湯を守る会 越後長野温泉 嵐渓荘(らんけいそう)の深湯越後長野温泉 嵐渓荘は日本秘湯を守る会”会員のお宿。  そして国の登録有形文化財にも指定されているってとこまでは調べて知っていましたが、あとで調べたら2020年ミシュランガイド新潟版で2つ星も獲得していたすばらしいお宿です。まずは露天風呂から、40℃〜41℃くらい。深湯という通りここは立って胸の位置くらいのところまで湯がきます。無色透明ですが、浴感じゃトロトロスベスベ~舐めるとはっきりとしたダシのような塩味。何でもこのお湯でラーメンを作ってるんだとか。
(おもろいは身長165㎝です)

越後長野温泉 嵐渓荘  

住所: 新潟県三条市長野1450  

TEL 0256-47-2211

新潟県五泉市 咲花温泉「望川閣 (ぼうせんかく)」じゃ~ん!同じ源泉なのに、温度によってお湯の色が変わるって、おもろいですよね。向かって左の乳白色が温め、右のエメラルドグリーンが熱めでした。これが見たくて咲花温泉を選びました♪オフ会で訪問しました♪乾杯~🥂お待ちかねの夕食です。

咲花温泉 望川閣  

住所:新潟県五泉市咲花温泉2869  

TEL 0250-47-1000

富山県 庄川湯谷温泉 湯谷温泉旅館 坂道を下って行くと、鄙びたというと失礼ですが、趣きのある一軒宿がひっそりと佇んでいます。昔は宿泊もしていたそうですが、現在は日帰り専門の施設になっています。お湯に浸かってしばらくすると、全身にびっちり細かい泡 が付いてることに気づきました。鄙び過ぎた温泉宿、好きな方も苦手な方も居るかと思いますがお湯は絶品!おもろいはこういう温泉大好物です!

湯谷温泉旅館  

住所:富山県砺波市庄川町湯谷235

電話0763-82-0646  入浴料 :500円  

営業時間:朝9時~夕方5時まで  木曜日定休

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m