めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

川が“巨大露天風呂”に大変身!川湯温泉仙人風呂オフ(その4)

皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)mにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

川湯温泉仙人風呂

住所:和歌山県田辺市本宮町電話番号0735-42-0735(熊野本宮観光協会

営業時間6:30~22:00

この日のお湯の温度は42℃と書かれていますね!お天気もいいし、風も少なく最高の仙人風呂日和です。
募金箱に協力金を入れましょう。橋を渡って湯舟まで行きます。それにしても、この川透明感があってとても綺麗でした。「仙人風呂」は川湯温泉で毎年開催される冬の風物詩。川を一部をせき止めてユンボで掘り、川底から湧く73℃の源泉に大塔川(おおとうがわ)の清流を引き入れて巨大な温泉を作っています。開催は、大塔川の水量が少ない12月~2月の3カ月間のみ開催されます。今年は、仙人風呂の湯舟のすぐ横に女性用の簡易の更衣室が設置されていました。これを知らずに駐車場横の更衣室で着替えそこに脱いだ衣服も置いてきたのでおもろいはこの簡易の更衣室は利用できませんでした。裸はだめですよ~水着等着用しましょう!いつもピンクの湯あみ着を着ているおもろいですが、今回はエンジ色の湯あみ着を着ています。実は、おもろいのFacebookのメンバーさんが自分でデザインして作られて楽天で販売されています。身長165㎝のおもろいが着るとこんな感じ。縫製もしっかりしてるし、裏も付いています。お湯に浸かったとき空気で膨らまないよう工夫もされていますよ~

item.rakuten.co.jp

ジャサカ―に許可を頂いてちょっとだけ一緒に過ごしてみました。カリフォルニア州 サンディエゴから来られたそうです♪YouTubeにもチラッと出演していただきましたよ~今回1時間30分位は仙人風呂に浸かっていました♪

「湯けむり灯籠」は毎週土曜日の夜やってます。その様子は次回の記事で♪

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m