めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

霧島 旅の湯(旧野々湯温泉)

皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)mにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

野々湯温泉と書いてますが経営者が変わったので施設名も変わりました!その名も「旅の湯温泉」です。霧島温泉 旅の湯(旧野々湯温泉)は、霧島連山の標高700m付近に  約13万坪の敷地に建つ温泉施設です。素晴らしいですね! 日帰り入浴:11:00~21:00(受付時間)大人500円 小人300円(3歳以下無料)宿泊や日帰り入浴をするとこちらの蒸し窯(無料)を使わせてもらえます。まずはここに食材をセットしてから入浴します。それでは早速入浴します。まずは手前に男湯。男湯内湯。男湯露天風呂。
奥に女湯があります。(男女入れ替えナシ)浴室の入り口あたりから蒸気が、あちらこちらに噴出して噴気孔の周りには黄色や緑や白の析出物が付着しています。内湯。入らなかったけど、蒸し風呂もありました。女湯露天風呂。お湯は無色透明。温度は高すぎたので宿の方がお湯を抜いて加水中でした。

泉質:弱アルカリ性単純泉 泉温:66.1度、pH:7.04温泉からあがると、蒸し窯に直行します。じゃ~ん!こちらは豚の角煮入りのちまき!いい感じに蒸しあがっていますね♪そりゃ美味しいに決まってます♪こうやって、蒸すだけなら簡単だし、節約にもなるし、何よりのご馳走です♪かぼちゃもええ具合に蒸しあがって、食べるとねっとりしていました。たまごは温泉の成分が沁み込んでます。宿泊して朝まで蒸し続けると、もっと黒くなっていい感じになると思います。宿泊したら是非やってみたいと思います。以前の写真ですが、旅の湯温泉の敷地内にあった秘密の場所で全身泥パックしました♪こんなことが出来る位「旅の湯温泉」は自然にあふれています。

旅の湯温泉

住所:鹿児島県霧島市牧園町三体堂1824-41

電話:0995-55-1313 

日帰り入浴:11:00~21:00(受付時間)

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m