本日ご紹介するのは、鹿児島県霧島市 のやまのゆ さんです。やまのゆさんは 鹿児島空港から車で15分ほどで到着できます。2024年3月31日にオープンしたばかりの新しい施設です。前回の記事の最後に、個人所有の許可無く入浴は出来ない野湯っぽい温泉がありましたが、やっと入れるようになりましたとお知らせしましたが、こちらの施設がその温泉なんですよ。カフェ「湯らり~な」入浴料は400円 9時〜21時(最終受付20時)それでは早速入浴します。浴室は男女入れ替え制。日によって違うそうです。脱衣スペース。内湯。泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウム・炭酸水素塩・塩化物塩温泉 温度:41℃ Ph:6.7 温泉はうぐいす色!浴感は特になし。40℃くらいのちょっと温めの温泉でした♪こちらの露天風呂は 霧島市を流れる天降川(あもりがわ)の新川渓谷と呼ばれる美しい渓谷沿い に有ります。 何年もほったらかされた廃墟化した温泉施設がこんな風に復活しました!こちらの露天風呂は、川のせせらぎを聞きながら入浴できる、自然に囲まれた絶景温泉です。対岸の野湯に来た時はいつかここに入りたいなぁって眺めてましたが、この日やっと実現しました。この露天風呂は対岸の道路や橋の上から丸見え状態です。なのでお店に言えばガウンを貸してくれるそうですが、おもろいは自分のバスタオルを巻いてます。鹿児島初の温泉カフェ!?なんだそう。お茶もできるし、ランチも、宿泊も可能です。オープン前やまのゆさんは、「たくさんの提灯でやまのゆを、霧島を盛り上げよう!」というクラウドファンディングのプロジェクトを行いました。クラウドファンディングの返礼品はこちらの提灯だそうで、寄付した人の名前が提灯に刻まれています。提灯は350個も集まったとのこと。そして、クラウドファンディングは目標額を大幅に超える総額約500万円も集まったそうですよ。番犬の名前は「ボブ」君!ご苦労様です。
やまのゆ
電話番号 :050-5444-6620