一棟貸しで27,900 円 /泊ですが、5人で泊まりました。今回、全国旅行支援割引40%割引を使って、クーポン券もひとり3000円分貰いました。食材やお酒などクーポンで購入してもまだ余りました。蔵王の隠れ家 緑の中に佇むシックな黒壁の貸別荘です。 って書いてるけど、住所は遠刈田温泉なんですよねぇ。
家具や内装はナチュラルな木の感じが良いですねぇ。
ベットは2つ。
和室には3人まで寝られるようになっていました。
キッチンには必要なものは大体揃っていましたが、焼肉は禁止とのことでホットプレートの鍋をメンバーのKさんに持参してもらって、皆で鍋パーティをしました。
こちらは内風呂。内風呂のお湯は給湯のお湯を使用してますので白湯です。でも、広くてゆっくりできました。
晩御飯は皆で鍋パーティーです。ご馳走が食べたかったんだけど、スーパーにショボい材料しか売ってなかったので、精一杯でこんな感じです。大きなエビとタラの白子と、書きを買いました。食材やお酒は旅行支援のクーポンで調達できました。
それでは、くろがね小屋全員到着、全員入浴おめとう!乾杯~🍻
露天風呂は天然温泉を使用。
泉質:ナトリウム 塩化物・硫酸塩泉 温度:70.2℃ Ph:7.1
この日は、メンバーのお家で実ってる柚子を収穫してきて頂いて、冬至も近かったので柚子湯を楽しみました♪おもろいが手に乗せてるのは獅子柚子と呼ばれる少し大きな柚子です。その方は農業もされているので白菜やらネギやら食材をいっぱい持ってきてくれました。
その他、メンバーのクリちゃんは新米を持参してくれて炊いてくれました。そして、おもろいに登山用のパッチやジャンバーもくれました。
その他おもろいに軍資金を寄付してくれたYさん、多大なご寄付を頂き申し訳なかったです。
最後に、撮影交渉や宿の手配やスケジュールなど湯守さんとの情報交換など、Tさんにもめちゃお世話になり、皆さんの温かい気持ちに包まれておもろいにとって最高の旅となりましたが、このあとのカツ丼があんなにおもろいとは、この時予想もしていませんでした。
たびの民泊 蔵王隠露庵
【チェックイン場所】
15:00~17:00 ビジターステーション(蔵王町遠刈田温泉小妻坂71-1/0224-34-1192) 17:00~19:00 蔵王山水苑管理事務所(蔵王町遠刈田温泉小妻坂75-31/0224-34-2341)
定員 推奨4名(最大5名まで可)
駐車場 普通車1台無料
インターネット Wi-Fi 無料
みやぎ宿泊割プラン (全国旅行支援割引利用)