「吉野元湯」こちらの宿は明治3年創業の老舗宿ですが、その長い歴史の中で明治26年に22歳だった島崎藤村が宿泊し、その時の部屋が今も残されているそうです。
アプローチがとてもいい感じです。
こちらが入り口です。
こちらは玄関。※日帰り入浴には予約が必要です。
入浴料:800円 (大人・小人、共に同料金)
※フェイスタオル無料貸し出しこの階段を降りるとお風呂です。 私ここの宿に小学校の林間学校で泊まったことがあるんですよ! で、この階段覚えてました。たらいの様な鍋で初めて食べた「うどんすき」美味しかったなぁ。
まずは男湯をちょっとだけ、紹介せせていただきましょう。
男風呂は一面が大きな窓になっていて、窓外は池、その奥は日本庭園になっています。
右にあるのは男湯にだけある源泉蛇口。しゅわしゅわ感がしっかりと味わえて味的は鉄味で炭酸の酸味が感じられます。いいなぁ。
今度は女湯です。
こちらが女湯の脱衣場です。清潔感がありました。
洗い場は3か所。
女湯は3,4人ほどは入れるくらいの小ぶりな湯舟がひとつだけ。鉱泉ですが、自噴で濁り湯となっていて、錆色の析出が付着しています。
こちらは湯口。吉野温泉の中で唯一の自家源泉で、100%源泉かけ流しです。泉質:含二酸化炭素-カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性中性冷鉱泉)
温度:12.7℃ ph:6.4始終独泉で静かに、ゆったり、まったりと過ごすことが出来ました。
看板犬のテツちゃんです。人懐っこくてめちゃ可愛い♥
吉野温泉元湯
住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山902-1
TEL :0746-32-3061
立ち寄り営業時間 11:00~15:00立ち寄り料金 800円 ※フェイスタオル無料貸し出し