「祖谷温泉」は 祖谷渓の断崖に建つ一軒宿です。
こちらは四国唯一の秘湯を守る会の会員宿です。
入浴料は大人ひとり1700円(ケーブルカー・大浴場・露天風呂料金込)とちょっと高いのですが、宿泊料もかなり高いのでおもろいは日帰りで行くしかありませんでした。日帰り時間:7:30〜18:00
ケーブルカーで標高差170m・傾斜角42度を約5分でゆっくり下ります。
乗り込んだら自分でボタンを押して発車させます♪ケーブルカーで行く温泉って、おもろいで~す!
男女別の露天風呂(入れ替わりあり)と、貸切風呂があります。
この日は女湯が渓谷の湯
こちらの方が大きめの湯船で、お風呂のすぐ横は川が流れていて当たりの湯舟です♪泉質:アルカリ性単純硫黄泉 源泉温度:39度
しっかり感じられるたまご臭が嬉しいです。お湯はぬるいのでじっくりゆっくり浸かることができます。お湯は、加水・加温・循環なしのかけ流し~お湯は橋の方が泡濁りしていました。じっとしていると全身に細かい泡がつき、泡まみれになりました。手で拭うと泡すべ~皮が剥けたような錯覚がします。
それにしても、聞こえるのは、湯口から流れ落ちるお湯の音と、のぞき込むと流れる川の音だけです。
40分ほど独泉の時間を楽しませていただきました。
残念ながら内湯は循環・消毒ありですが、景色が良かったです♪
祖谷渓の一軒宿 「祖谷温泉」
TEL:0883-75-2311
日帰り時間:7:30〜18:00
(最終受付17:00)