さて、昨日に引き続き中村屋の温泉をご紹介いたしましょう。
入浴時間は7時30分~10時まででした。
内湯の脱衣場。
中村屋の源泉かけ流しの温泉は、趣の異なるふたつの内湯があります。この日の女湯の内湯は檜やサワラ、オンコ、ヒバなどの 木をふんだんに使った湯舟でした。
洗い場。
北海道らしく熊の湯口でした!こういうユーモアは嬉しくなっちゃいます♪
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 泉温:49.8℃pH:7.8
長い階段を上ると・・・
さて、ドキドキの混浴露天風呂です。なぜドキドキなのかは後ほど。。
じゃ~ん!雪がこんなに近い。手を伸ばせば届きます♪
詳細は不明ですが、中村屋の温泉は内湯と露天風呂で源泉が違うんだそうです。
最後に、ドキドキの理由はね、男女混浴でこの通り透明のお湯なのに、湯あみ着、バスタオル巻き不可なんですよ。誰か来るんじゃないかってドキドキしましたが、女性の先輩とずっと2人っきりで安心しました。
TEL:01564-4-2311