東京から湯友たちが遊びに来てくれたので久々にテルメ龍宮に行ってきました♪
駐車場も1時間無料で置けるので便利でした。
まずは入浴券を購入しました。大人490円。銭湯価格も値上がりしましたね!
ちょっと聞いてみると、二回の休憩室はコロナ以降営業していないんだとか。それでは早速入浴しましょう!
以前来た時の写真ですが、ここが入ってすぐの内湯です。掛湯の丸い浴槽がなんとなくレトロな感じがしてオシャレです。
私はとにかく露天風呂に直行しました。はっきり言って、露天風呂以外興味はないくらい(笑)※写真はHPよりお借りしました。
無理やり露天風呂って感じもしますが、都会の真ん中で天然温泉の露天風呂とは贅沢です。しかも、銭湯価格って文句の付けようがありません。
なぜ私は露天風呂に直行したかと言うと・・・
露天は加温なし、加水なし、消毒なしの完全掛け流しの温泉なんです♪まず、湯口に近づくとモール系の温泉臭がします。色はなんとなく茶色っぽいですが透明です。舐めてみると無味です。そして、湯口付近では体中に細かい泡がつきます。温度が低めなので湯口付近は適温で泡付きがあって(限定二名)特等席でした♪
ちなみにこちらは湯友が撮影した男湯の露天風呂です。
こちらは以前入口に貼ってあった温泉分析の一部なんですけど「ナトリウム-塩化物強塩温泉」って書いてあるでしょ?
数年前までは、しょっぱかったテルメ竜宮の温泉は東北の地震以来、少しずつ泉質が変わったらしいんです。そして6年前以降、ほとんど塩が入ってないお湯に変わってしまったんやて〜という訳で前の泉質「ナトリウム-塩化物強塩温泉」から上の分析表の今の泉質「弱アルカリ性の単純温泉」に変わりました!おもろいは、温泉銭湯なので毎日入っても入りやすい泉質の今の泉質が好きです💓
テルメ龍宮
住所:大阪府大阪市港区港晴2-3-35
TEL:06-6574-1126
営業時間:平日・祝日 午後3時~午後11時
日曜日 午前8時~午前11時
定休日 毎週木曜日
駐車場 8台(1時間無料)
温泉の後は日本一安いお店!?「だるまや」に行きました♪だってね、だるまやの串カツは一本40円からという驚異的な安さなんですよ~
だるまや